2011-06-29

東京電力株主総会に思うこと

株主は、原則として株式1株につき1個の議決権を有し、東京電力場合もこれに該当すると思われる。よって個人で数十~数百株所有している人よりも、千万単位を所有する大株主議決の方が重い。

この世界では常識でこのことをおかしいと言う人は、逆に変わり者扱いされる。当然かもしれない。

ただ、これらの大株主株主総会にも出席もせず、委任という形でお任せ扱いしてしまうことはとても問題だと思う。

公表はされていないが、どっかの生保とか銀行だろう。

口座を他へ移す不買運動的なことをやってもいいんじゃないかと思った。

だってまりにも無責任からね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん