2010年08月11日の日記

2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811180939

仮に大学を潰すなら、どうして国公立のほうから潰さないの?

私大のが意味不明バカ田大学みたいなのが山ほどあるからでしょ。

あと日本大学制度で唯一アメリカよりまともと言えそうなのが、トップ校が国立で学費が安いことでしょ。

アイビーリーグとか学費が年400万円とかだからな。スカラシップが充実してるとは言えさすがに異常。

国立潰したらますます格差が広がって極端な話一部の富裕層しか大学行けなくなるぞ。

今の風潮だと「景気が上向くまでは私立大学に頑張ってもらおう」って意見があってもおかしくないと思うんだけども

「今の風潮」ってなに?民営化のこと?

それと「景気が上向くまでは私立大学に頑張ってもらおう」の繋がりがさっぱりわからない。

まぁあれだろ。論調からして、増田

  • 頭はあまり良くないけどそれなりに裕福(少なくとも私大の学費くらいは余裕)な家庭に生まれた私大生で、これといって優れた技術や特技は無く、勉強が好きなわけでもなく、平々凡々と生きる日本の一般的な若者

といったところだろう。自分達が標的にされてるということは感じ取ってるようだけど、それが嫌なんだったら増田なんぞでアホっぽい持論を展開せずにもっと勉強なりなんなりを頑張るべきだよね。

途方もない仕事も計画的に頑張ってちょっとずつ片づければあと一歩でおしまいってとこまできてる

頑張ってれば気付いた時には辛いことは全部終わってて、楽しい時がきてる

楽しいことが終わったらまた頑張れる

ちょっと頑張ってみて疲れたらちょっと休んで、また全力疾走して、いつのまにか乗り越えてる

なにくそと思って頑張れば、越えられないものなんてない

疲れたもうできないだなんて思わないで、少し休憩したらまた頑張ろう。

頑張れば頑張れば頑張れば頑張れば。

魔法呪文を唱えながら走り続けてる毎日だけど、

口癖になってて全然重みとかがない。

毎回「辛いけど頑張ろう」って思ってることはほんとに辛いことなのかな

何だかんだいって乗り越えられちゃってるってことは、全然辛くないんじゃないのかな

他の人はもっと簡単に乗り越えられるのに、私の能力が低いだけなんじゃないのかな

頑張ろうってなんだよ。

自分能力不足を自覚する言葉なのかよ。

むなしい。

http://anond.hatelabo.jp/20100811174057

自分欠点なんて、つらつら考えていたらびょーきになっちゃうよ。

ウマが合う合わないぐらいでかる〜く流してもいいときもあるんでは?

大学が多すぎる、減らすべきだ」論者が見落としていること

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51465063.html  池田信夫 blog : 大卒はなぜ職にあぶれるのか - ライブドアブログ

大学全入時代と呼ばれて久しい昨今、みなさまいかがお怠けでしょうか。

どこぞのブログでは「大学生が増えすぎたことが問題」と糾弾しています。そうすれば新卒雇用の問題は解決する、というのです。

そこで、彼らが見落としている、雇用問題だけでなく「大学多すぎ」厨を撲滅するキーワードをいくつか。

今の雇用状況は、大学生の増加とは関係ない。

まず、どこぞのブログでは「文科省が介入してでも大学生を減らすべきだ」と主張しています。

確かに大学の数が減れば、大学生の数も釣られて減少し、求人数に近づけば近づくほど内定率含め数字は良くなるでしょう。

でもこれで解決したことになるんですかね?

新卒市場って大学だけにあるわけじゃないんですよ。高校生新卒就職するし、専門学校生だって就職するんですよ?そっちって減らした大学生を吸収できるだけの余裕あったかなあ。

仮に大学を減らすとして、数を減らす基準は?

まさか安直に「偏差値で50未満の大学はイラネ」とか「文系大学全部潰れろ」って言うほどの人じゃないとは思いますが、こういう人は、首都大学東京の一連の騒動をどういう風に考えているのかとても興味があったりします。あれはこういう「スクラップ」論者には十分なシミュレーションになるでしょう。

大学を潰して、入学後はそのまんまにするの?

ぶっちゃけ学歴の稀少性を大きくしたいのかな、とブログ読んでいて思うんだけど、数減らしたって入学してから何もしないならたいして変わんないでしょ。それとも、エリートには許された特権なのかな?そんなのだったら「今の大学の数のままでいいから内部競争を高めろ」と主張したほうが彼にとってもよかったような気がするんだけどなあ。

仮に大学を潰すなら、どうして国公立のほうから潰さないの?

これはよく言われる「私立大学から潰せ」に対しての個人的な反論なんだけども、大学教育民営化させるっていう発想はないのかなあ、彼らには。今の風潮だと「景気が上向くまでは私立大学に頑張ってもらおう」って意見があってもおかしくないと思うんだけども、なぜか多くが私立大学から潰せ、と言う。変だなあ。

大学に行くレベルでない」とは?

この話をする人に限って「高校に通うレベルでない」という話が出てこない。高校は義務教育じゃないんだから「そういうレベルでない」高校生が通うことは問題視しないの?

「バカ大学」って?

そういうレベルでない学生には辞退してもらうとして、「バカな大学から潰して」ってなんだい?

なんか他にも書きたいことあったような気がするけど、ごはんができたからまたあとでね。

http://anond.hatelabo.jp/20100811175353

何故オタが皆同じような井出達なのかってのと同じなんじゃない?

芥川賞

よくしらん女流作家が受賞していた

作品は読んでいないし読む気もない

俺が気になるのは外見だ

どうして文学賞をとるような女はハンコを押したように

黒髪ロングで眼鏡で化粧っ気がないのか

写真とるときに文藝春秋カメラマンから指導が入ったりするの?

社交辞令

会社の後輩とメールしていた時、夏祭りの話題になって「一緒に行こうぜ!」って誘ったんだ。

別に断られてもいいかくらいの軽いノリで。

返事は「行きたいですねー、でもその日は用事があるんですよ;今度いきましょう!」と。

お、ラッキーと思った、その時は。


それから3日して、改めてメール送ってみたんだ。

昔、別の子にだけど無理にイベント事に誘った時嫌な思いさせてしまって、この子も社交辞令だったのかなーと思い牽制的な意味も込めて。

そしたら「行きたいです!でも私8月中全部予定埋まってるんですよね;」と。


ガキでももっとまともな嘘つけると思うんだけど・・・どうなの。

というか、最初断った時点でなんで今度行きましょうなんて言ったんだろう?

なんだかなーと思いつつ「残念だー」って送ったら、その後のメールが「すいません。そしてこないだの仕事まだ終わってないんですよねorz


この子、いつも自分で考える事のしない奴で今回もすがりついてきた訳だが、そして教えた訳だが。

俺本人にも、その子の友人や同僚に対しても「先輩の事尊敬してます!」って言ってるんだけど

そろそろ良いように使われてるだけとしか思えなくなってきた。

本業勉強をしようって人は、お客さんや周りの人を喜ばせるために自分時間を使う、本当に愛情のある人だよね。

これからはね、愛があればあるほど、楽しく幸せに生きられる。そういう本当にいい時代が来るんだよ。

実力って、愛のことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100811170945

それは正しいんだけど、違うね。順番が違うんだ。

実は企業自体が学校に合わせてできてる。つまり新卒制度というのは学年制度の延長線上に過ぎない。

だから「企業新卒制度止める→学校が変わる」 ではなく、「学校が学年制度止める→企業が変わる」でしかありえない。

イリイチが言うように、実はこの社会は津々浦々まで「学校化(郊外化)」されているのさ。企業的なものもその一つでしかない。

なんか、増田で @ つけて死ね死ね喚いてる人がいるけど、端から見てどんだけみっともないか想像できないんだろうか。

……と、全力でブーメランを投げてみる。

しかし、なんで idコールじゃないんだろ?

ハマコー小室哲哉逮捕に関する共通点メモ

・そこそこ金を持っているとされる有名人

・担保を差し出すことで億単位の金を借り入れている

・貸し付けたのは金融業者ではなく、金融素人

・担保を取っている(差し出している)が、それに何かのトラブルが起こることで詐欺事件化している

増田とはいえ完全匿名ではないのであまり大胆なことは言えないが、邪推すればマニュアルのようなものの存在を感じる。そのマニュアルをどちらが持っているのかということに関しては言明しない。

http://anond.hatelabo.jp/20100811170945

つまりブラック労働環境をなんとかしない限り、事態は改善しないということですよ

備忘録

大人、大人。大人の対応メール返信。よし、なんとかいつも通りの流れ。

感情はつっけんどん、口調も悪し。

心の底から湧き出るあの感情からなる言葉ではなくなっていく。

嫌いじゃない。だけど違う。

これが世に言う理想像とのギャップで低下というやつか。

一日、さて受け入れられる?と考える。

癖のある動作とか喋り方とか受け入れ難いものだったら。

あ、ちょっと無理っぽい。

そう思いながら色々な人を見ながら歩いていた。

メールないしない、それも気なるけどなくても良いやと思った。

きみと話すのは好きだけど。変わってしまったのかな。

ごめん。

もうさっさと会ってしまうのが早めの解決だと答えは出てる。

http://anond.hatelabo.jp/20100811170829

企業にも公共性が求められる時代になってるのがわからんのかね

センスないなあ

http://anond.hatelabo.jp/20100811170131

ガチムチじゃなくてもなぜかゲイモテるんだけど、誰かゲイモテなくなる方法教えて。

http://anond.hatelabo.jp/20100811161525

これが「ゲイモテるガチムチになる方法」とかだったら普通にスルーできると思うんだよね。

そ、そんな面白そうで希少なエントリがあったらスルーなんてしないよ!

喝采してブクマスターをつけるだろうね

そんなこと言うから、増田にまったく同じエントリタイトルが二つもならんじゃったじゃないかw

http://anond.hatelabo.jp/20100811170106

http://anond.hatelabo.jp/20100811170131

これからの、増田メインストリームは、「ゲイモテるガチムチになる方法」

http://anond.hatelabo.jp/20100811165104

でも、そういう所では、戦力になるかどうかが大事なのであって、学歴の圧力なんか無いわけですよ。

募集も必要に応じてしているはずで、新卒を四月に一括募集なんてのも、あんまりやってないでしょうしね。


人々が就職したいと望む大手が、新卒募集を続け、募集要項から学歴を抜かない限り、大学価値自然とそういう物になってしまいますよね。

これは仕方が無い。

http://anond.hatelabo.jp/20100811170131

自重トレで得られるようなレベル筋肉でいいの?

ゲイの人ってもっとバルキーなのが好みだと思ってたけど

http://anond.hatelabo.jp/20100811161506

お願い。

http://anond.hatelabo.jp/20100811092020

から読み直して。

「法的制裁を厳罰化するべき」という意見に対しての、

「むしろ社会的制裁を厳しくして、地域社会の復権を目指すべき」ってのに突っ込み入れてるだけなんだぜ?

もう、疲れてきた…。

レス書く場所間違えるし。

追記: うわ、間違えてねぇ…w。

http://anond.hatelabo.jp/20100811165911

SIMフリー端末を自前で調達とか面倒臭すぎるしリスクもあるから、俺は普通にソフバン契約したけどね。

ドコモガラケーパケット代がゼロになると思えば2台目持っても大した負担じゃない。

ゲイモテるガチムチになる方法

ゲイにもてるガチムチになる体を作るためには

…というテーマがウケると言うけど、本当か?普通の方法しかないけど。

適度に筋肉が目立つ胸筋(人によってはちょっとむちっと柔らかそうな方がもてることもあり、行き過ぎるとクマ系になっちゃうけど)、ゴツっとした太い二の腕、そしてきゅっと引き締まったお尻(殿筋)。

ここを鍛えると非常にゲイにもてます。

背中筋肉もいわれることがあるけど、脱がないとわかりにくいしなあ。

鍛え方は至って簡単。というか基本。

1.腕立て伏せ→胸筋と二の腕に効果的

2.腹筋→まあ腹筋を引き締めておくに越した事はありません。胸筋を目立たすためにも是非。(ぷよんとしたお腹も別系統にもてますが)

3.スクワット→殿筋を引き締めると共に大腿部の筋肉を鍛えておきましょう。両方とも本番でも非常に使う筋肉です。

すべて自宅で実行可能です。毎日少ない回数から開始して、どんどん回数を増やしていきましょう。

ゲイモテるガチムチになる方法

http://anond.hatelabo.jp/20100811161525

ゲイモテ」要約(※ガチムチ系については記述なし)

http://gaymote.blog94.fc2.com/blog-entry-6.html

  • 1.ゲイの見分け方
  • 2.モテの分類
  • 3.外見で気を遣うべきこと
    • 一般的に推奨されるのは、背筋を伸ばす、笑顔は出し惜しみしない、目を見て話す、目力をつける、清潔感をキープ
    • ヘアスタイルについては、世間に出ているものはほぼ女ウケを狙っている。万人ウケなら「就職活動ヘア」。狙いを絞るなら「刈りあげ」。短髪は男らしく見せられる。
  • 4.寝技について
    • 基礎知識:最初からアナルが気持ち良いということはあり得ない。「唾液で挿入」というのはフィクションであり、ローションは必須。また、ゴム無しというのもフィクション
    • ウケの場合:する前に直腸内を洗浄しておく。シャワ浣という、シャワーホースと温水を利用する方法が一般的。好きな人エロい気分になってからでなければかなり痛い。ウケ側が勃起すると、肛門に力が入ってしまい、穴に入らなくなるので自分のをしごくのは厳禁。
    • セメ(タチ)の場合:むりやり挿入すると、肛門を切る。ローションをつけて肛門周辺を入念マッサージする必要がある。とにかく丁寧に。
    • あえぎ方:されている時は、声をあげるのではなく、声をグッと堪えて「……っ……」というところからはじめて、行為の間に相手の嗜好を見極める。

http://anond.hatelabo.jp/20100811165640

ある程度の税負担に耐えられない企業は退出してもらった方がむしろいい。

日本社会に持続的にコミットする気がないわけだし、そんな事業は公共性も薄いだろう。

海外で焼き畑農法やって国際的に非難を浴びればいいんじゃないかな。

iPhone予約しちゃったよ

ドコモユーザだからドコモがまともなスマートフォン出してくれるのを待ったが、待っても無駄なようなのでもうiPhoneにしてしまうことにした。

俺みたいなユーザ腐るほどいるだろ。ドコモはみすみすビジネスチャンスを逃しまくってるってことを自覚してるのかね?

まぁしてないんだろうなあ。してても社内政治の方が大事で動く気なんか無いんだろうなあ。

ほんと終わってる。クロッシィとかいうクソだせえブランド名つけてるし。

ティッシュペーパーかなにかかよって感じ。

完全にオッサンセンスなんだよな。何もかもが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん