2009年10月02日の日記

2009-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20091002142705

 それが正論なのかもしれないが、がっかりするくらいならRailsをやったほうがいいよ。ほとんどRailsの入門書は、Rubyの知識がなくてもいいように書かれてる。くわえて、rubyプログラム書くのと、まったく別の練習をすることになる。プログラムを書くというより、設定をしているに近い。

 増田は、目標が近くに見えないとモチベーションが下がるようだから、railsから勉強することをお勧めするよ。勉強開始数時間で、似非blogくらいだったら作れるようになるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091002142705

まだしていないです

泥臭くある程度作れるようにならなければ、フレームワークの良さも、中の動きも理解できないと言われて

今のところ基本書のみです。

好きな人に構ってもらうのは嬉しいのに

その人が自分だけのモノにならないとわかった途端に

その人を憎しみ始める人たちが嫌い嫌いだいっきらい!

そんなの、恋愛という言葉と恋する穢れなき者という立場を盾にした侵略者だ!

独占欲自己愛に満ちた人格侵害だ!!!!

彼等には相手を束縛しないやわらかくて、よわよわしい、そんでもって

二人でいるとキングスライムになっていくような建設的な恋愛をしてほしい。

書きながら思ったけれども恋愛人間関係弱肉強食だってこと。

恋愛はお互いが食べたいし食べられたいと思った時に

ゼロになって新しい1が始まるんじゃないかな。

10もった人間同志が恋愛することによって

前向きに+ゼロになれるかどうかって大事なんではないか。

世の中には日常笑顔が当然な物だと思ってる人がいるのも悲しい。

人間である自分は心の中はつらくてつらくて

笑顔にも報酬が欲しいと思う時がある。

すごい話がずれたけど

これを読んだ人で最近ありがとうとか言った覚えのない人は

近くに居る、日頃笑顔な人にありがとうって言ってほしい。

なんか意味不明になったけど、そんな機会があったらでいいのでよろしくおねがいします。

http://anond.hatelabo.jp/20091002142041

私はそんなレベルに至っているわけではなく

ただ基本書を読んで、なにもできない事に愕然としています。

PHPは基本書でも、WEBアプリケーションのどうのこうのが解説されていたりするので

イメージはしやすいのですが

Rubyの場合、これ単体ではどうにもならない感じがちょっと困ってしまいます

http://anond.hatelabo.jp/20091002132710

3番は、マドリード

確か、国としては初めてだったのではないか?

バルセロナ

http://anond.hatelabo.jp/20091002130354


大変申し訳ございません。

昨夜、懸命に占いに打ち込んでおりましたら夜更かしをしてしまい

今朝、二度寝をしてしまいました。

「いってらっしゃい」というのは、これから家を出ることに対して

ではなく、今いる場所からどこかもっと素晴らしい場所へいってら

っしゃいというような意味に捉えていただければと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20091002140706

30代40代はあまり興味無いかな。

俺が言ったのは主にU-20の子達。中高生とか。

物理の天才系だと、俺の知ってる限り、学部1年でPRLに投稿したとかってのがいる。

でも情報系の世界だとそれが中高生くらいになってるイメージがある。

成果出しやすい分野だってのもあるとは思うけどね。

たまにジャーナルとか見ると「これで論文にしちゃっていいの?」みたいなのが結構あったりするし。

それから、俺自身がプログラミングそのものにはあまり興味が無いせいで道筋が見えにくいってのもあるとは思う。

でもやっぱ分野として勢いがあるとより優秀な人が集まりやすいのかなーっていう気はする。

http://anond.hatelabo.jp/20091002121200

よくわからんが、努力と修練の集大成タイプの人に天才とか先天的力があったみたいに言うのはどうかとおもう人なんだけど

あなたが、天才って言ってる人って本当に才能?努力の結果じゃなくて?

分野が変わったから、経験年数が一度0に戻ってるからそう見えるだけじゃなくて?

今の30代40代って子供の頃からパソコンMSX)があって、プログラムしていた組だよ?

それって才能じゃなくて積み重ねって言うんだよ。

業界長いけど、すごい努力を積み重ねている人っていうのは、結構見ているけど、

天才クラス努力をとばして結果をいきなり出せる人)は見たこと無いよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091002001731

もしtoledによる100人斬りが達成していたら。

反天皇制それ自体が暴力です」「革命思想それ自体が暴力です」「外国人参政権運動それ自体が暴力です」「講義に押しかけることそれ自体が暴力です」「暴力はそれ自体が直ちに悪いわけではありません。しかしここには まごうかたなき悪があります。サヨクです。サヨク暴力は、悪い」などの批判を受け、はてサの言論は一律規制され、なぜかとばっちり三国無双シリーズ規制されて終了。

と、このくらいにはくだらない議論だよなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20091002124451

ずっと親友でいてね=あなたと結婚するつもりはありません。

って最初に言われている。

Rubyでなにか作れる気がしない

ちまたでみるあのサイトは何をしたら作れるんだろう・・・と思うことが多い

やっぱりPHPとかにしとけば良かったか・・・

いつの間にか「構想日本」の人たちが要職についていたようだ

本日読売朝刊に「構想日本」の文字を見つけて気がついた

結局彼らが官僚の代わりをすることになったのね

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090930-OYT1T00918.htm

リオのライバルはリオ

あと、数時間で次の次のオリンピックの開催地が決まる。

で、投票結果を予想してみる。

本命はリオ。

これは衆目の一致するところだろう。

南米初、やれば国中が沸騰する。

新興国がやれば、かつての東京がそうだったようにインフラ整備も格段に進む。

それだけ、お金も動く。

問題は、リオが治安も含めてIOC委員から及第点をもらえるかどうかだけだ。

何も他の都市に比べて、上回っている必要はないが、合格点は取らないといけない。

リオが合格点を取れなかったとき、初めて他の都市にチャンスが回ってくる。

都市は、オリンピックの開催には問題点はないだろう。

その中では、シカゴが2番手か。

アメリカ開催はそこそこ久しぶりだし、北米大陸で考えればそろそろという感じもする。

国力もダントツ

3番は、マドリード

確か、国としては初めてだったのではないか?

大陸としてみれば、続くのでこれは不利。

ただし、アジアも同じ。

アジアひとつ開くじゃないかと思うかもしれないが、アジアヨーロッパは同列ではない。

開催できる国の数を見ても、大きな開きがある。

というわけで、残念ながら、最下位東京

この予想、けっこう自信あるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091002111857

うちの彼氏は、男には珍しく?物理的な刺激よりも精神的な刺激で感じるタイプ

相手が感じて乱れてるのを見ないと興奮して射精できないと言っている。

増田セックス精神的な刺激が加われば射精できるようになるんじゃないかな。

頑張って奥さんを開発してあげなよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091002121443

12時過ぎていってらっしゃいは遅いんじゃないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20091002105255

増田はそういう意図でいってるんじゃないよー。

女は浮気をしない。 女がするのは不倫だ。

http://anond.hatelabo.jp/20091002102600で発言してる。

まさにこの増田こそが「男がするのは浮気で、女がするのは倫理にもとる」と解釈してるタイプ

心配ないらん

http://anond.hatelabo.jp/20091001102736

子供作るだけだったら、出してから入れても間に合うから、オナニーしたあと妻に入れればいいんでない?

人間の腰には絶対出来ないような動きでオナニーするから、慣れてしまったんじゃないかなあ。

プロだって、そんなのに出させる技持ってないでしょ。手でイカせてくれるだろうけどね。膣ってそんなに器用じゃないよ。

それから「マグロ」は男の責任だから、がんばって開発してあげなさいな。

女はどうやったら感じるかなんて、自分でやってみたりしないんだよ。つーか、しても黙ってるよ。聞かれない限り。

経験たくさんあったら嫌がられるんだから、自分で開発したってなんも良いことないじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20091002123922

横だけど、その相手と差別に意義を見出す議論をする目的を教えてちょ。

出来れば、具体的にどういう差別のケースを指しているのかも。

厨二病下ネタ好きな処女が教えてくれたこと

あるテーマパークマスコットキャラ同士が長い間キスしたので、

周りの大人たちが小さい声で「じょ、情熱的…」とか笑って小声で囁いてる中で

「今の舌入ってただろ!絶対入ってた!」と大きな地声で嬉しそうにする友人。その後も何度もそのことを私に伝えてきた。大人数での行列で、小さい子がスカートの裾を気にせずに活動してるのを見て、「M字開脚だしww」って笑ったり

「あたしなんでもナマ好きだし!ナマ!下ネタ好きの友達にも言われちゃうしw」って

ただ刺身の話をしてただけなのに何故か下半身ネタに繋げようとしたり。

悪いやつではないんだけど、ある友人のそこが苦手です。

夜の時間アルコール入ったお酒の席で振られるなら流せる話題も、

家族づれや子供が沢山の昼間の遊園地でされると凄く反応しづらい。

二次元BLが好きな彼女はそのふくよかさから(と本人が言った)未だ処女で、

漫画とかアニメからの知識でそういう会話をしたがるんだろうけど、粋がってる中学生見てるみたいで恥ずかしい。

事あるごとに煙草ないと生きていけない!煙草吸いたい!ニコチン切れ!って

叫んで私を喫煙所に連れていくけど、明らかにその煙は真っ白なまま。

前はそんなにいきがる感じの人じゃなかったんだけどなー。

特別可愛い!ならともかく処女下ネタ好きって、話聞き流してて凄くイタい

あと、煙草と酒の自慢なんて、中学生じゃないんだから。

という感じに、友人と私の関係が若干最近変わってきた。友人を失いそうなのは残念だが

私案外、人の目を気にするんだなってことに気付いた。今の不満全部人前でされたことに関しての話題だもんな。

多分、夜の酒の席だったり、昼間だろうと小声だったならここまで不満持たなかっただろうな。

あと、私ももしかして他の人にはそう見える瞬間があるのかも知れない。気をつけないと。

昨日さ赤坂BLITZ人生初のライヴを見に行ってきたんだ。なんかこう最後の曲以外の記憶がとても曖昧で、終わった後とても虚ろな感じになって今も何かなんとも地に足が着いてないような感覚が続いてる。それといつも聴いている曲がそれを奏でている人達と一緒に頭の中で再生されて、これはあの人の声でこれはあの人のドラムでってわかる感じが嬉しくも不思議な感じだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん