2008年08月02日の日記

2008-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20080802014426

えーとね、こういうのは経験しないとわからないことがあるから余り俺の意見を言っても仕方ないと思うんだよね。むしろ、人の意見を下手に聞くと間違って鵜呑みにして余計変なことになるのがオチだから、結局は自分で考えるしかないんだけどね。

仮説というほど根拠のあることとは思えない、論理的に飛躍がある、というなら是非、その部分を指摘して、僕の仮説なんかコテンパンにのしてしまって欲しいのですが……僕が一番望んでるのは、それです。僕自身一番認めたくない考えだから。

じゃあちょっとやってみようか。

しかし、既に「問題が解ける」ならば、その問題はあまりやる必要がなくて、寧ろ、解けないものこそ解けるようにすべきなわけだろ。

とすると、勉強をしていて「楽しい」と思う瞬間ってのは、イコール受験資格勉強的には無駄時間であって、受験資格勉強的に有意義な勉強というとどうしたって苦しくならざるを得ないのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20080801233145

ここの第一文と第二文が飛躍じゃないかなと思うんだ。なぜかというと、

  • 解けることだけが楽しいのか?解けないことに苦しんでいる時間の中に楽しみはないのか?
  • 解けそうだという感触が持てることと、実際に解けることは同一視してよいのか?

この辺の話がすっ飛ばされてる気がするからなんだ。

わかりにくいから、ゲームでたとえてみようか。

まず前者は、神竜でもダークドレアムでも何でもいいんだけど、反則的に強い裏ボスを倒すために必死こいてレベル上げしたりするわけだけど、そのレベル上げ自体が苦痛な作業なのかな、ってこと。好きでもないゲームレベル上げなら苦痛だろうけど、「裏ボスを倒す」という目標を持ってのレベル上げなら苦痛ばかりとは言えないんじゃないの?

後者については、そのレベル上げが終わった後の話ね。裏ボスでも瞬殺できるようなレベルまで上がったとして、君はその裏ボスを倒さずにゲームをやめてしまう?そんなことはないよね。実際は裏ボスを実際に倒してみる。そして、そうしないとわからないこともあったりする。実はレベル上げが足りなかったとか、レベルをそこまで上げなくても勝てたんだとか、いくらレベルを上げても戦術が下手だったら無理なんだとかね。そういうことを繰り返していってはじめて、ゲームの腕も上がるってもんじゃないの。

それを受験勉強に当てはめてみるとどうなるか、ってことだよ。

楽しいと感じる勉強意味があるのか」の「意味があるのか」は、精神論的な意味ではなく、「無駄ではないのか」の意味です。「意味があるのか」と書きますと、精神論的なそれと間違いそうになるので、できれば「無駄ではないのか」に変えて欲しいです。

いや、精神論馬鹿ってのはね、「苦しんでやらない努力無駄」というような迷信を根拠もなく信じてたりするもんなんだよ。

まあ、それはおいといて、俺が言いたかったのは、自分で考えて結論を出せそうもないことを延々と考える方がよっぽど時間無駄じゃないかな、と思ったわけ。たとえば、星一つない真っ暗な山の中で道に迷ったとき、「方角がわかれば迷わずに出られる」と発想するのは間違ってはいないんだけれど、そこで「北はどちら向きか」と考えても、手がかりがなければ結論だせないでしょ。だったら、一か八かでもどっちかに歩き出すか、あるいは日が昇るまでじっとしているか、何かそういうことをしたほうがいい。

そもそも、自分の勉強のやり方に意味があるかないかを自分で判断できないようなら、まだまだ経験の蓄積が足りないんじゃないかな。失敗も成功も含めてもっと経験を蓄積した方がいい。そうやって体で覚えないとなかなかものの考え方って身に付かないからね。

うーん。こういう体育会的なノリは少し僕は苦手です。というかそれこそ精神論的では、と思うのですが……

実を言うと、受験勉強自体が体育会的なんだよね。「これを勉強してなんか意味があるの」と聞かれても、たぶん答えは出ない。正直「勉強したらわかる、それを信じるかどうかは君次第だ」としかいいようがない。なんでかっていうと、学校で教えてることは、今までの人類の長い歴史での知識の蓄積を圧縮して詰め込んだものでしょ。昔の大天才が一生費やしても解けなかった問題を君は練習問題としてこなしていたりする。それが味気ないのは当然だよ。でも、その辺を一度は通過しておかないと、人類の現段階の到達点にはとても追いつけないでしょ。

そういうわけで残念ながら、現代では知の最先端に到達するためには「知識を詰め込む技術」というのもどうしても必須になる。そして、受験勉強をやるということは、その技術を習得するための過程でもあるんだ。むしろ教科書の中身よりも大事なのはそっちかもしれないね。教科書の中身を忘れることはあっても、勉強のやり方を忘れることはないからね。

http://anond.hatelabo.jp/20080802100820

社会人にも大学院は開かれてる時代だから、社会人経験した後で戻ってきても遅くないんじゃないかな?

大学院によっては社会人経験ないのにオーバー30の人がけっこういるから、5??6年勤めた後でも遅いことはない。

まあ、進学するにせよ就職するにせよ、適性検査と性格診断はやっておいた方がいいよ。自分の価値感(何を大切にしてるか)なんかが見えてくるから。

それと進学するなら、金のことはよく考えておけ。

バイトに明け暮れて研究ができないなんて状況にならないように。

思い切り研究できる環境があるならば、自分に与えられたものを大切に使うように。

http://anond.hatelabo.jp/20080802100820

迷うなら就職しろ

Dなんて自分の素質や将来の経済力のことを考えもしないような

天気な奴だけが進学すべき。

やっぱ、研究者は難しいのか・・・。

いま、M1研究者目指すか就職するかめちゃくちゃ迷ってる。

院に入って研究を始めたものの

あまりうまく行かず、先輩とかが雲の上の人に見えて仕方がない。

院に入る時は研究者になりたくて入ったのに、もう揺らいでる。

博士まで行って、研究者無職か。

修士就職するか・・・。

修士就職する方が安定しているだろうけど。

うーん。。。。どうしようか。

希望を持って入ったはずだったんだけどな。

研究向いてないのかな?

はてな非モテ論議では暗黙の前提として非モテ男が「キモメン」や「オタクファション」であり、

もてないのは容姿が悪いからで容姿改善すれば女性から好かれるという主張が多い。

だが、別に見た目(とコミュ能力)を改善しても単に女性普通に会話ができるだけで、格別もてるとも思えない。

せいぜい女友達に「彼女つくりなよ」と言われる(非モテとかキモオタとかをからかう悪意なしで)程度。

http://anond.hatelabo.jp/20080802094138

じゃあ中国産買わなければいい。

安いものを買ってるアホな労働者が自分の首を絞めてるだけの話。

つまり自殺。同情の余地無し。

日本滅ぶべし

過労死とか未必の故意じゃないんだろうか

工業製品の値段じゃ中国にかなわないのは仕方ない

だが、知的エリート以外を見捨てるのは仕方ないことじゃないだろう

法人税を上げると会社外国に逃げる?

だから逃げられないやつからぶん取りますなんて、結局金持ちしか得をしないんじゃないか

じゃあ代案を出せ?

そんなものがあったら絶望しないわ

ああ、金がないことは悪なんだなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20080802092428

ミトコンドリアイブの話とか考えるとわけわかんないんだよな。

ミトコンドリア遺伝子をたどって、最初の一人に辿り着くって

  • 最初の一人のダンナは誰?
  • 最初の一人の両親は誰?

って、考えると不思議でならない。

近親相姦は遺伝病の発現を促すが、ならばどれほどの人間がいればいいのか?

100人の限られた共同体だったら問題ないのか?1000人だったらいいのか?

無差別進化はどれだけの限られた人数の共同体を許すのか、興味がある。

http://anond.hatelabo.jp/20080802085551

えーとですね、部落解放同盟の中で社会党派と共産党派で争ったことがありましてね。

共産党派が部落解放同盟から分裂する形で新しい同和団体を作ったんですよ。(全国部落解放運動連合会)

だから共産党解同を叩いてるってわけ。

まぁ同じ穴のムジナなんです。。。

http://anond.hatelabo.jp/20080802080850

ううう。。。ネタマジレスされた。。。

じゃあちょっと僕もマジレスし返しちゃうよ!

この人のコラムでは民俗学的に差別の根源を追っているのであって、

確かに被差別部落絶対数は東の方が少ないのはきっと事実だと思う。

しかし、四民平等を謳った明治の時代からもう140年も経とうとしているのに、

未だに根強い差別が残っているというのは考えにくい(住居移転の自由は明治憲法にだって記されているのに!)

だいたい、これを読んでいる中の何人が140年前の先祖がどこに住んでたか知ってるというのだろうか。

それじゃあ単なる母数の多寡以外に何らかの原因があるんじゃないかな? と考えたとき、

そこで思いつくのが同和ヤクザアカ存在だったってわけですよ。

そいつらのマッチポンプのおかげで未だに差別があるように見せかけられたり、

また差別を生み出してるんじゃないかなーと。

ソースとしては弱いけどwikipediaの記事をいくつか。

興味があったら図書館でいろいろ調べられそうな事件をセレクトしてみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%B9%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%83%84%E6%A9%8B%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%AC%A1%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://anond.hatelabo.jp/20080802034533

しかし、美意識っていっても不思議だな。

たとえば、香里奈相武紗希ガッキー、仲間由紀江…etc

みんな全く違う顔してるのに、みんな美人に見える。

それとも一見、全然違う顔に見えるが、みんな美人として共通の要素があるのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20080802055156

単に共産社民とかの左派が火種を大きくしてるだけよ

つまり同和ヤクザアカマッチポンプ

みんな知ってるけど、大声で叫ぶとめんどくさいことになるのよね

下手するとおうちに猫の死体投げ込まれちゃうしね!

ソース

http://antikimchi.seesaa.net/article/27918885.html

http://anond.hatelabo.jp/20080802075924

そのとき10歳だった奴がもう18歳、、、

http://anond.hatelabo.jp/20080802055156

普通に問題はあるよ。すごく田舎の方だと「実はあそこは、、、」とか言うのは噂としてある。学校でも先生によってはチラッと教えることがある場合も。

実際、手当的なものをもらっている人らもいるだろうし、糾弾会的なものもあるらしい。引っ越し就職での差別は少ないだろうけど結婚での差別は聞いたことがある。普通結婚しようとすると親戚のおじさんが誰もいないところで「ところでお前、相手はそういうところの人じゃないんだろうな?」とか。そういうこと言われて初めてそういうことを知ったりする人もいるね。

ただ人数や地域自体がすごく少ないらしいのと、それを看板にして運動してる連中がいない(というか圧倒的におとなしい)らしいので、わざわざ学校で必修扱いする理由がないだけだと思う。それをわざわさ言う先生っていうのは、そういう状況に反骨精神があって、「問題がないなんてウソだ!」みたいな主張があったりする。

まあ、その程度っちゃあその程度。

いやあああああ!!!

ジッタリンジン、再燃中!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000255-bark-musi

この記事の見出しだけみて、「ああ、ホワイトベリーカバーもあったしね」なんて思ってたんだが、

2000年8月にWhiteberryカヴァーしたことで、新たに若年層への曲の認知が高まり

ホワイトベリーカバーがもう8年前なんて……

http://anond.hatelabo.jp/20080802062208

そこは10個並べて最後は涼宮なんたら締めるべきだろ、、、

今入れているiPhone app

そろそろiPhone騒ぎも落ち着いて、普通に使う人とそうでない人の分類がはっきりしてきたころじゃないかと思います。そこで、自分使っているiPhone appを並べてみます。app storeへの適切なリンクの貼り方がわからないので、名前だけで。

Twitterrific
Twitter向けのアプリ現在位置や、iPhoneからの写真挿入が可能。
Photoshare
中島さんや某増井さんがやっている写真共有アプリ。使い勝手は非常に良いです。
Evernote
WinMac向けアプリやオンラインと同期できるメモソフト。ちょっとした思いつきのメモに最適です。
Facebook
巨大SNS FacebookiPhone向けアプリ。そこそこ面白い。
YouNote
Evernoteあげておいてなんだけど、これは期待のアプリテキスト画像マップ、手書きグラフィックなどを使えるメモアプリ。ただし、iPhoneの中限定です。特に、手書きアプリは面白い。ちょっとバグが多いかな。
Banner
電光掲示板っぽいことがiPhone上で可能なおもしろアプリhttp://www.iamas.ac.jp/~aka/ この人みたいなんだけど、既に8個のおもしろアプリを作っている。小気味良いソフト群が素晴らしいです。
BreakClassic
いわゆる「ブロック崩し」です。ただ、バーが手で見えなくなるのは難点かも。暇つぶし用。
PhoneSaber
スターウォーズライトセーバーiPhone上で再現。一種のジョークソフト。イアフォンをしないと音が聞こえないのは難点かな。
Dice Bag
TRPG向けのサイコロ群をiPhone上で使えるようにしたもの。d4、d6、d8、d10、d12、d20、2d10(0-99)、3d6が使える。4d6も見えるけど、機能してない?
Scratch
これも一種のジョークアプリで、DJターンテーブルスクラッチしているのを再現しています。音色が少ないので、あんまり役に立ちませんが。

iPhone向けと良いながら、実は自分の持っているのはiPod Touchなんだけど、カメラ機能が使えない事を除いては、非常に楽しいapp生活です。でも、そのカメラ機能こそが非常に面白そうなんだけどね...。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん