2007年07月17日の日記

2007-07-17

ゴメンね

君にはちょっと難しかったね

anond:20070717214335

anond:20070717214446

増田って無人なの?

集合写真晒して豚だの何だのと書かれてても消さんのか?

[][]美しい国からの緊急避難

新潟県中越沖地震による揺れによって放射性物質を含む排水が海に流出した東京電力柏崎刈羽原子力発電所で、周辺で測定している放射線量を、インターネットなどでリアルタイムに公表するシステム地震直後に故障していたことがわかった。県は「周辺住民に不安を与える」として東京電力に公表の早期再開を求める方針だが、復旧のめどはたっていない。

http://www.asahi.com/national/update/0717/OSK200707170148.html

サーバがダウンしたと書かれているが、地震ごときで復旧のめどが立たないほどの被害が出るとは思えない。

NHK経由、ABC Newsでは日本原発放射能漏れについて伝え、日本列島を取り囲む大陸の国(ロシア韓国中国など)が日本政府に詳細な報告を求めるような動きがあると伝えた。

住民の不安を取り除くために、早期の復旧が求められていると紙面では語っているが、実は永遠東京電力ウェブサイトで「点検中」を表示した方がいい事態に陥っている可能性を見逃してはならない。

すでに、いくつかの原発施設で放射能漏れ火災事故報道され、地上における放射能の許容値は超えていないと言われているが、もしこの災害が続く新潟県で極度の放射能漏れ報道されれば、政府および自治体の手のつけられないような混乱が起こりかねない。

現在、大々的な放射能漏れ報道されていないが、後々東電原発責任者政府が公式見解を行う頃には、被害がずっと広がっているかもしれない。近隣諸国北朝鮮の各施設に目を光らせる中、日本の対応と、原発の安全への視線が注がれている。

いや、既に放射能漏れに気がついてのことなのか、と。サーバが意図的に停止させられたということが事実でないよう願う。

オタク中年化問題ものすごい違和感

オタク中年化問題(汎適所属)

http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/chunen_ota.htm

増田で影から書くようでホント申し訳ないが、この"オタク中年化現象"、問題でもなんでもないんでは?と思っている。この状況って、"オタク趣味"なるものが一般的に言われている"趣味"と同じレベルにまであがってきた、という望ましい事態なんでは?と思っている。

まず、一般的な趣味は一生続けられるもんだ。僕の祖父の趣味盆栽盆栽とはまたベタなおじいちゃんのための趣味である。しかし、ポイントは、祖父が盆栽をはじめたのは彼が10代??20代のころからである。当時は、とても盆栽流行っていて、みんな情報交換して楽しんでいたんだそうだ。その趣味を、ずーっと何十年も続けてきた(だんだん盆栽そのもののブームがすたれていって、下の世代が盆栽に興味がなくなっていっても)結果盆栽が"おじいちゃんの趣味"と言われるようになったと。

このことから、"オタク趣味"も、若いころからはじめて、一生続くものである、というのはある意味当然の帰結、と言えなくもない。

次、

オタク趣味以外に人生の愉しみアイデンティティの仮託対象を持たない人というのがこの世代のオタクには沢山いる

について。こんな人、他の趣味でも、たくさんいまっせ(まあいるとは書いてあるけど・・・)。僕の草野球でよく対戦する相手チーム(平均年齢20代中盤ぐらい)に、一人40超えたおっさんがいる。そのおっさんは甲子園にも出てて、プロに引っかかりそう、というところで引っかからず、社会人を数年続けて今ではその会社リーマンという。彼とのみに行くと、ほとんど"たら""れば"の話ばっかりになる。あの時あのプレイができていれば、もう2cm背が高ければ、同世代にあのスター選手がいなければ、、、(自分はプロでやっていた)

というやつである。

スポーツなんて、肉体の才能がなけりゃそれで稼ぐことなんてできない。だから稼げないという時点ですぱっとあきらめりゃいいのに、まだこの有様である。そもそも、その道で稼ぐ、というのは狭き門である。"趣味"(厳しいがそのおっさんにとって野球趣味である)にかまけて稼げるかもしれない(しれなかった)ことを悶々と考えてる暇があれば、自分で稼げるものを見出したほうが楽しいのに、とか僕は思うけどね。その意味で"バットを捨てろ!現実を見ろ!"である。

ちょっと話がずれた、要は、"オタク趣味"でモラトリアム、他にアイデンティティの対象を持たない人なんて、山ほどいていいはずだし、別にそれって他の趣味と一切変わらない、と思うんだけど。趣味で飯食うのは、何だって難しいさ。

あとね、それ以上に

いつまでもモラトリアムを続けているわけにはいかないのである。少なくとも、モラトリアムを続けることはだんだんに難しくなっていく

そうですね。そう思って、うまく現実と折り合いをつけている人だって、たくさんいますよ。僕は1980年生まれでここで言う"中年オタク"で最も若い部類だけど、ちゃーんと自分で手に職つけて、人並み以上に給料もらって、残業して深夜に帰ってからニコニコ動画を見てますよ。そしてまた会社に向かう。今日なんて、会社の同僚と、連休中にやったいろんな趣味の話をしたよ。ラグビーをやってるやつは試合に出てたし、サーフィンやってた奴は海に行きっぱなしだし、バンドやってた奴はライブイベントがあったし、僕はニコニコ動画と読破したマンガの話をしましたよ。ええ、それでいいじゃないですか。そんなもんですよオタク趣味なんて。

僕は思春期が終わったことなんてとっくに自覚してますよ。でもね、やっぱり子供のときに衝撃を受けたからきっと今度のエヴァ映画版は間違いなく見に行っちゃうわけですよ。それで何が悪いっていうんだ。三つ子の魂百まで。それがたまたまオタクだっただけ。

昔のオタクは、"オタク趣味"というものが、他の趣味よりもレベルが低いとみなされる環境下で、自分の趣味をひたかくしにせざるを得なかった結果趣味を"趣味"として成り立たせることができず、廃棄してしまったんだろうと思う。その意味では、古いオタクの人のほうが、かわいそうだと思えなくもない。

まあいいや、なんかよく分からなくなったけど僕の言いたいことはタダひとつ。

オタク中年化は、オタクの地位が一歩上がって"他の趣味"と同レベルになるという記念すべきすばらしき事象だということだ!!!!

クリエイターまで後一歩・・・でもしょうがないあきらめ就職するか。。。こっちは趣味でやろう

というルサンチマンを思いっきり経験すればいいのである。それって人間が誰しも通る道じゃない、と思うのである。

http://anond.hatelabo.jp/20070717215624

防災袋の重さは7Kでした。

袋に入れてない水を入れても10Kくらいだと思います。

本では8K以下が目安と書いてありましたしこんなもんではないでしょうかね。

10Kくらいなら燃費への影響も年間で数百円程度だと思います。

--

修正

買った水は500x20だから水だけで10Kですね。

ま、十数キロならそんなに燃費に悪影響はないとおもいます。

http://anond.hatelabo.jp/20070717170453

おいおい。こんな個人的な写真貼るなよ。

この中に知人が二人もいるんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20070717214744

ごくろうさま。

Re: 防災用品

全部で何キロぐらいになりますか。これだけのものをつねに車に積んで走ると燃費が悪くなりそうな気がしますが、ほかに適当な置き場所はないのでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20070717190814

男のTOP3を書いた増田だけど。

女性幻想は、圧倒的なTOP3とかが思いつかない。

結構ばらつきがあるように思う。

 

たぶん「王子様、魔法使い、ご主人様」かなぁ。

あまり経験に裏付けられてないからこういう場所に書くのは不安。(真実を教えて増田

とりあえず「受身な状態」を「積極的に実現」しようとする印象があった。

 

王子様は、自分を特別な存在にしてくれる人。

魔法使いは、困ったときに助けてくれる人。

ご主人様は、私を解っている人。つなぎとめる人。制御する人。(表現しにくい…)

 

Webが発展するために必要なこと

端的に言おう,である。

面白いもの、興味深いものを見たときに気楽に金を払える文化が必要なのだ。

駅前でストリートミュージシャンが歌っていて、その曲が気に入れば前に置いてある帽子にお金を入れるだろう。

もしかしたら横でうっているCDを買うかもしれない。

人気が出れば彼らはライブハウスライブを行い、それで生活を成り立たせるだろう。

そうやって、生産する人がフルタイム生産活動に専念できる。

公園大道芸をやって生活が成り立てば大道芸人は増えるのだ。

大道芸をみたいのなら大道芸人に対価を支払うべきなのだ。

webで面白い者を見たいならその生産者に敬意を払い対価を支払うべきなのだ。

防災用品

連休中は台風地震と立て続けに災害がおこったので、これを機会に防災用品を買い添えました。

そのリスト

通販生活の別冊ピカイチ辞典とマグニチュード手帳という本を参考にしました。

・デイパック
    袋は両手が空くように背負えるものを
・カセットコンロ
    アウトドア用品売り場にあるような小さいやつ
・ラジオ
    手回し発電のラジオと電池のラジオ懐中電灯
    手回し発電のラジオLEDライトがついていますが、光が弱かったので普通のやつも
・乾電池
    単二と単三をまとめて
・保存食と水
    保存期間が5年くらいのやつ
    水は500mlのペットボトルを20本。
    デイパックに数本と、残りは車に。
・食器
・ラップ
    食器を使うときはラップで包んで使うと、水洗いしなくてすむので水の節約に
・使い捨てカイロ軍手ポリ袋ウエットティッシュ、石鹸バケツ
    ビニール製の折りたためるやつ
・毛布
    アルミ製でペラペラだけど断熱性のあるやつ。
    小さく折りたためる。
・マスクタオル
・工具
    十徳ナイフ
・レインコード腕時計
・ZIPPライター
・薬など
    絆創膏、包帯、ガーゼ、消毒メン、消毒薬
    化膿止めクリーム湿布薬、鎮痛剤、風邪薬、    整腸剤
・ジップロック
    医薬品ラジオ、電池などぬれたらまずいものを入れる
・小銭、お金
    三千円ほど。
    小銭は電話用に10円玉を
・絶縁テープ裁縫セット
・ロープ
・メモと筆記用具
・生理用品
    家族女性がいたら

全部そろったら車に入れておくつもりです。

災害時に手元にキーがなかったら、ドアのガラスを割って取り出します。

ドアのガラスは数千円で修理できるらしいので。

http://anond.hatelabo.jp/20070717213856

ゴメンね、貴殿にはツンデレとか難しすぎたね、爺さん

老婆心ながら、そういうの理解できないで脊髄反射しちゃうようじゃ増田なんかいても楽しくないと思うから、血圧上がる前に退散したほうがいいと思うよ。あ、あと「老婆心ながら」っていうのは「爺さん」に掛けた皮肉だよ。わかんないとかわいそうだから説明しとくね。

http://anond.hatelabo.jp/20070717212325

「君のこの部分が好きだ!」なんて言って付き合って

いざ箱をあけてみたらガックリ…なんてことを防ぐわけですね。

最初から軽い気持ちで付き合っていれば後から他に素晴らしい所をみつけたとき、尚素晴らしい。

なるほどー。そういう経験は無かったです。

肩書き目当て、体目当てを悪く見すぎてました、ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20070717211112

建前の前に本音を隠せない人間が大人を自称するとは笑止千万

活性化エネルギーイニシャルコストと言い換えてもいい。

初期目的が体でも、肩書きでもいいと思うんだけど。

恋愛の始まりから崇高である必要があるのかなぁ。

最初っから「君のこの部分が好きだ!」とか言えるのかな?

付き合う前から中身がわかる…なんてこと、本当にあるのかな?

 

結局、各々が適当幻想にしたがって、

幻想に当てはまりそうな相手を欲求してるのが、恋愛の序章じゃないの?

初期状態なら、共通の思い出も何もないんだから、

それこそただの「肩書き」しかない。

 

恋愛したいなら、適当に自分の恋愛価値を高めて、

恋愛の初期段階では、相手の幻想に迎合するくらいでいいんじゃないかなぁ。

もちろん、コストはかかるし、相手に悪意が無いという前提だけれど…。

 

http://anond.hatelabo.jp/20070717183834

http://anond.hatelabo.jp/20070717211112

ツンデレ萌えさせようったって、そ、そうはいかないんだからね!

[]

気になる人が自分と同じ消しゴムをつかってゐるとき。

http://anond.hatelabo.jp/20070717202452

このエントリへのトラックバックリストを見て増田民も捨てたものではないなと思った。

少々遅ればせながら、私からも、おめでとう。

念のため言っておくが、誕生日の人がいたらそれを祝うものだというふうに教育を施されてきたから、社会人として最低限の儀礼を示したまでだ。大体だな、20代も後半となった立派な大人に対して、しかも見ず知らずの人間に、本気でおめでとうなんて言えるか。社交辞令、そう、社交辞令ってやつだ。くれぐれも勘違いはしないで欲しい。

[] ここまで

ただい増田

9時57分のくさびからかぞえて約11時間で投稿数52件。その内訳は、

anond:20070717203533

どこの国の調査か忘れたけど、年収って確か身長と正の相関があるよね。

イギリスは原住のケルト人を大陸ゲルマン人が征服して、それをスカンジナビア人が征服するというように

身長の順に征服者がやってきた。

だから階級が上になるほど身長が高い。

ちなみにデカい方が戦争強いというわけでもなく、最後の征服戦争勝敗の分かれ目は紙一重であり、デカい方が勝ったのは偶然

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん