2023-12-18

ライドシェア日本流行るわけねーだろ

ライドシェアで稼ぎたい低所得者層は車持ってない。日本は車維持費が高すぎる。

若者は車どころか免許証すら持ってない。そもそも運転免許証を入手するのにもお金必要。持っていたとしても車を買うお金がない

さらガソリンは高くなってるし自動車税車検駐車場保険などなど維持費がかかる。さらさら北海道など雪国夏タイヤから冬タイヤへの交換(この逆も)も必要

車を購入して持ち続けるにも多額のお金必要なんだよ。貧乏人ができる副業じゃないの。ウーバーイーツとかは安価に手に入る自転車が使えるから日本でも流行ったんだよ。

ちなみにアメリカの車維持費は日本の30分の1らしい。そりゃライドシェア流行るでしょ

車持ってるやつ全員がライドシェアで稼ぐと思ってんのか? んなわけねーだろ。車持ってる=中の上以上所得者でもっと稼ぎたいほんのひと握りの奴しか運転しねぇよ。

焼け石に水ってやつだ。ライドシェア解禁でタクシー運転手不足は解決しない。すると思ってるやつ、どんだけ頭お花畑なんだよw

車より安いバイクサイドカー追加してそこに客乗せるのがアリなら、一部地域では解決するかもしれんなw

運転手側にもリスクがあって、それは強盗ストーカー日本で車を持ってるってことは富裕層側。乗車中にGPSをつけられて家を特定されて、闇バイト募集された強盗が入る事件が多発するだろう(大予言

タクシーなら強盗への対策もできてるでし、タクシーGPSつけられても会社の車庫に置くから問題なし

てかさ、タクシー足りてないってどれぐらい?100000台ぐらい?こういう具体的な数字が出てこないのもなぞ。

  • ブッキング・ドットコムの白タク斡旋なんかでも分かるとおり、インバウンド向けの施策だから稼げる路線は本当に限られると思う。 益田が言うほどメチャクチャ流行らないってことも...

    • アプリの斡旋事案はさ あれを肯定する場合 白タクとして入ってくるのは「中華」や「クルド人」とかになって 利用する方が怖い事態になると思うんだよな だから、「タクシー会社を通...

      • 中国人観光客を対象にした違法白タクが日本各地で摘発されていることが社会問題になっている これを公認にすべきではないよな

  • 物流落ち着いたらアマゾンと掛け持ちとか流行るんじゃない 知らんけど あとウーバーとかけもちのトゥクトゥクとか

    • 人力三輪車なら一方通行も逆走できるからなぁ

      • ゆーて一通そんなにないやろ  ↑とすぐ考えてしまう人生でした めっちゃ畑だったところにガンガン家やアパート建って、家も長屋みたいなのが多くて、狭っ苦しい路地ばかりの(...

  • 車持ってるのが富裕層はないわ タクシー会社が教育&管理を行うというし、 要は2種免許持ってない人でも実質的にはタクシー運転手として使えるようになるというだけだろ 完全素人...

    • 要は2種免許持ってない人でも実質的にはタクシー運転手として使えるようになるというだけだろ 完全素人の一般人がやる前提じゃない これって所謂非正規運用だよな 新人とか非正規...

      • タクシー会社側は人足りてないんだから出来るだけ正社員として囲い込みたいだろ 今でも2種免なくても正社員として雇って給料と免許取得費用出して研修させて免許取らせる会社いくら...

        • それは白タクが許されない世界線の話だろ 今後は白タクが許される世界線の話になるんだよ 工場が人手不足で困っている時に非正規解禁してどうなった?って話

  • ほどほどに人口密度が高いけど鉄道が不便な地方都市だとかなり流行ると思う 沖縄なんかは普及する素地はある

    • 沖縄の観光客は意外とタクシー使わないのでタクシー余ってるから認可されないと思う 離島は知らんが

    • それこそアメリカ的な一人しか乗らないと通行規制に合う、みたいなことすれば流行るかもな、慢性的な渋滞が問題だし 問題は知事にそこまで思い切った施策を実行する能力があるかだ...

  • 組合未加入の怪しげな個人タクシーよりもっと得体の知れないライドシェアタクシーに乗ることに対して心理的抵抗強烈なもんらしいな普通の人は

  • つまり自転車の後ろに乗せたらいいんだな 馬車みたいに客席つけて

  • 顔写真登録必須なら個人的にはありかなぁ チーズ牛丼が自分の車に乗ってくるとか考えただけで吐き気するので

  • 多分水屋みたいなことをもっと広くやりたいビジネスマンがいるだけだと思う

  • メインターゲットは爺と観光客。 多分そこそこ売れるよ。

  • 東京を基準にするとそうだけど地方は車持つのが基本だからな そして地方で需要がどの程度あるのかは分からない

  • ライドシェアだと普通の任意保険対応しないんだろうな

  • ド田舎だと、比較的元気な年代の人が、自分で運転できない近所の爺さん婆さんを「ついでに」で街中までとか店までとか乗せてやるってことが実際ある。 ほんで爺さん婆さんとしては...

    • 謝礼とかお菓子や果物なんか買ってもらったりな

      • そうそう。その辺は相互扶助の範疇としてやんなきゃ、だったら国・行政が面倒見ろよって話になるよな。

    • 住民全員顔見知りみたいなそこまでのド田舎じゃなくても(というかそこまでド田舎だと「タクシー会社による運転手の教育や管理が必須」という条件が無理そう) タクシー呼んでも来...

      • 空き時間にちょっとやれて小遣い程度になる、ってうさんくさい情報商材の文句にしか見えないw

        • 実際そういう仕事の需要が高いから「うさんくさい情報商材」が売り文句にするわけで

  • 東京(都下)でもタクシーに電話かけるけど現在乗車できる車がないと拒否されて困っているって話を聞いた。

    • みんなが貧乏になってタクシーを普段乗らなくなって、ドライバーが減ってるんよな

      • タクシーが減ったのは、2002年からの規制緩和で競合が増えて収入が減ったのが一因で あの当時、ローンが返せなくなったとかの声がTVで特集されていた とどめを刺したのはコロナでの...

  • 中の上以上所得者でもっと稼ぎたい奴しか運転しねぇ 中の上の所得者なら稼ぐにしてももっと別のことするやろ コロナとかトコジラミとかが蔓延してるこのご時世に、仕事でもないの...

  • ライドシェアで稼ぎたい低所得者層は車持ってない。日本は車維持費が高すぎる。 これに尽きる。 アメリカとは車事情が違いすぎる。 Uber Eatsとはまた層が違うだろうし。 じゃあ誰...

  • そうよね。   結局のところ、広めてるのは「海外にいったらライドシェアが便利だったヤツ」であって、タクシー業界に詳しいやつとかでは全然ない。 むしろ業界人が発言したら既得...

    • タクシー会社が教育と管理やるって責任も取るのにタクシー業界が関わってないわけないだろ… 維持費とかリスクとか不足台数とかいう数字がでてこないのも、そういうとこなのだ。 ...

  • 安心安全菅義偉くんが全力推ししてる時点で嫌な予感しかしないのよねあれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん