2023-04-19

女だけど(前置詞)、男にどうなってもらいたいのかわからない。

かにある。

お互い相手はこう思ってるに違いないと思い込んでいたという事故はある。

 

でも、これって別に男女に限った話じゃない。

女同士でも割と頻繁にあるもん。

「これまで言わなかったけど、私ずっとこう思ってたんだよね!」みたいな喧嘩何回したかからいくらい。

 

でもさー、こんなんわからんじゃん。

毎回、何をするにしても「これ大丈夫?」ってあらゆることに確認すればいい?

でも確認したところで「気分を害されるかと思って大丈夫って言うしかなかった」って後から言われないとも限らないわけじゃんか。実際「それ確認したよね?」ってことでも「そのときはいいと思ったんだけど~」みたいになったことすらあるしさ。

なんなら「毎回毎回確認されるの、気遣ってくれてると思って我慢してたけど本当はめちゃくちゃウザかったんだよね!」って言われる可能性すらあるわけじゃん。

だって無駄にため込んじゃって爆発したことだって何回もある。

 

結局「言えない自分」を何とかするしかねーんじゃないかと思うんだよね。

男がちゃん配慮して「今日セックスしたいんだけど大丈夫?」って聞いてくれたとして「今日は嫌だ」って言えない自分を何とかしないと、結局「性的搾取」は終わらないわけじゃん。性欲に任せて強引に連れ込んでいきなり押し倒してくるような奴はもうちょっと理性を持てバカタレとは思うけどさ。

 

からあのポスターを見て、私は男にどうなってもらいたいのかわからない。

私が男だったらあのポスター見て、で、どうすりゃええのん?ってなってると思う。

女同士の喧嘩で「ずっと言ってなかったけどさぁ!」って言われたときに、やっぱ同じように思うもん。

あのポスターを見て変わるべきなのは男、とは私はあんま思えなかったな。

 

あ、理性はもてよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん