2022-05-21

日本労働賃金が上がらないワケ

俺は製造業自動車メーカー下請け)の管理職

ウクライナ上海ロックダウンなんかで、自動車メーカーが稼働を止める。

その影響で我が社も稼働を停止するから、売上減はもちろんの事、給与を削らざるを得ない。

一定の国から助成金活用するが、全体的に給与も落ちる。

一番、びっくりしたのが、社員文句を言わない事だ、少しは愚痴るが、以前の様に詰めてこない。

景気が良かった時には、もっと給与を上げろと声を荒げる人間もいたが、今はあんまり言ってこない。’

なんで?おまえら、これじゃ生活出来ないって愚痴ってたんじゃないか

まぁ良いんだけど、あんまり言って来ないから、お客(自動車メーカー)にも競業他社も値上げ要求はしていない様だ。

俺は思った。切られる事が怖いんだと。だから賃上げや値上げ要求をしないんだと。

けどね、労働力は足りてないし、人が居なくなったら困るんだ。

アメリカでは労働者賃上げ要求をするから資源費、人件費インフレ率が凄いが、日本資源費だけしか値上げしない。

もうこれは国民性なんだろうな。もっと我が国民は声を荒げて企業賃上げ要求をするべきなんだよ。

国じゃない。みんなの意識だよ。

益々、海外と差が開いて、資源高に我々の生活が追いつかなくなる。

なんで、政治家とか論客の人は、その事を声高々に言わない。NHK社会の仕組みを伝えないんだろう。

バカなんかな、日本人。

  • バカだよ。日本人はみんなバカ。 賃上げでデモするのはうるさくてキモい。ストライキは人の迷惑になるからするべきじゃない。賃金が少なくて困ると友人に愚痴るのが正しい在り方...

  • 日本はお上の生かさず殺さずコントロールが上手いからな というかそれしかしない アメリカみたいに底辺がホームレスになって死ぬまで搾取しないし放置しないから底辺も声を上げるほ...

  • 1987年の国鉄分割民営化のトラウマがあるのだと思う。 労働者側が賃上げを求め続けたら、国側は組合潰しのために分割民営化という自爆攻撃で応えてきたから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん