2021-09-08

やっぱり女に生まれた方が得では???

こんなに人生舐め腐っても許される。やっぱり女に生まれた方が得では???

高いけど、大丈夫

突然の確認

初デートフレンチのお店にディナーに行くことになった。私が行きたいと言ったお店だ。

日程だけ確認するとすぐに男は予約をしてくれた。さすがグローバルな男は仕事が早い。

予約完了の報告とともに男は言った。

男「金額、高いけど大丈夫ですか?」と。

???

どういう意味だろうか。

難しい日本語

何度読んでもわからない

戸惑いのあまり、返信をするのに二日ほど迷ってしまった。

そのお店は客単価3~5万くらいのお店で、確かに金額は高い。初デートなのでとりあえず割り勘で……ということな自分の分を払うのはいとわない。

しかし、グローバル水準のマナーを身につけているであろう、このグローバル男が、こういった高級店で「割り勘」という選択をするのだろうか? しかも、事前打ち合わせ(割り勘でいいですか? 店を出た後にPayPayでお願いします、とか)もなしに、いや、あっても変だが、

金額、高いけど大丈夫ですか?」なんて言うだろうか?

っていうかこれどういう意味母国語であるはずの日本語なのに、理解が追い付かない。

年長者が全奢り、の可能

軽率に会おうとしてすみませんでした

だんだん不安になってきた。

男は26歳。私はさんじゅう…ウン歳。そこそこ年齢差があることを考えると、これはもしや、「年長者が全奢り」というルール適用されるのではないだろうか?

いや、そうに違いない。

からわざわざ私に「高いけど大丈夫?」と心配して聞いてくれたのだろう。だってまさか、そんなお店で割り勘なんかするわけないもんな。

そうなってくるとさすがに厳しい。「世界の風、感じたい」なんて軽率動機で男と会おうとしただけなのに、最大5万(二人で10万)の料理を奢る羽目になるなんて、そうまでしてこの男と会いたいだろうか??

二日間考えた結果、10万払ってまでご飯に行きたい相手ではないとジャッジしたE子。

男に直接お断り申し上げることにしたよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2fa4c01ab3f340f4184069df7734a7b1023c5b?page=1

  • さんじゅうウン歳の私と食事することに10万円の価値はあるけど、 26歳のグローバル男と食事することには10万円の価値はない、 ということですかね。

  • ゆるされるってなに?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん