2021-09-02

若者投票に行くためにネット投票すべきという意見

個人的には反対。

その場にいることが現状担保できず、モラルを当てにするしかいからと、モラルを信用していないから。(そもそもシステムを考えるときモラルを前提にしてはいけない)

例えば以下のようなことが想定される。

メルカリ投票権転売する お金のない学生から買い取る輩が現れる

ワンマン中小企業社長会社に預けるように指示する

 →タマホームミツカンDHCのような大手ですらモラルどうよって感じなんだから中小企業に限らず大手でもおこるかも

飲み屋で「ワシ支持政党おらんからねーちゃんにやるわ!」というオヤジ

IDパスワード方式場合なら他のサイトパスワード流出し、同じパスワードを使ってた人が狙われる(QRコード式なら紛失して拾った人が投票

投票したくない人に投票した友達が、この場で投票するように促され投票してしま

ぼくのかんがえたさいきょうの対策

投票しないと罰則でもいいと思うけどこの法案提唱した時点で当選が難しくなりそう。

しかたがないのでインセンティブで釣るしかない。

例:

 ・投票すると基礎控除10万円アップ(今の基礎控除から10万円引いて、投票すると10万アップといった青色申告のeTAX普及施策のような感じでもいいかも)

 ・投票いかないと税金たかくなるよって感覚が共有できたらOK

  • 個人情報と紐付けだけでも効果的だと思うけど(マイナンバーとか)

  • 選挙立会人の存在が匿名投票の信頼性を担保してんだなあって これをネットで再現するのはすごく難しそうだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん