2021-02-16

なんで私はManjaro Linuxを使うのをやめたか

日本語の処理がぜんぜんだめだった

かといって自分で直すスキルがなかった

Mendeleyで日本語が打ち込めない

LibreOffice Writerでもほぼ同様。日本語を打つとおそろしく動作が重くなってほぼ使えなくなった

Ubuntuではそういうことはおこらないので、文字コードの処理問題なのだろうが、細かいことはわからない

日本語話者ユーザーベースがないってことはこういう文字処理の蓄積がいっさいないってことなんだなと、実感としてわかった

他のところは、というかKDE Plasmaはけっこう好きだったのだが

F12キーを押すとターミナルが上から降りてくるところが微妙にうざかった

このポジションだとブラウザを見ながら文字が打てなかったので自分には使い物にならなかった

というわけで今はUbuntu + xfceで快適に過ごしている

Ubuntu + Unityでは古いPCスペックだと重すぎて無理だった

おわり

https://anond.hatelabo.jp/20201116213141

記事への反応 -
  • もともとLinuxへの移行はテストしていたが、例のmacOS Big Surアップデート騒ぎがあって(根拠の当否はともかく)、今後は自分のデータをできるだけ自分で管理したいという観点から、思...

    • 日本語の処理がぜんぜんだめだった かといって自分で直すスキルがなかった Mendeleyで日本語が打ち込めない LibreOffice Writerでもほぼ同様。日本語を打つとおそろしく動作が重くなってほ...

    • 「再生品のThinkPadを買った 」という記事を今から2年前に書いた。 anond:20181108012844 この記事を書いた時とほぼ同じ状態で、ThinkPad X240をいまだに使い続けている。 ハードウェアの不具...

    • Windows 10から Manjaro Linuxへ完全移行をしていて、それまで使っていたクラウドストレージ(というかそのクライアントアプリ)をどうするかが課題になっていた。 anond:20201116213141 オープ...

      • Windows 10からManjaro Linux KDE Plasmaへ移行したときに、それまで使っていたクラウドストレージ用のクライアントアプリが見当たらないので、どうすればよいのかと思っていた。 がKDE にかぎ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん