2020-07-28

この動画話題を他の動画でしないで

別に主義主張もないただの独り言です。

ニコニコのいわゆる女性向けの動画をよく見ているオタク女です。

具体的に言うと版権二次創作MMDとか偽実況とかTRPGリプレイとかね

で、この界隈では動画コメントで他動画の話はしないという暗黙のマナーがある。

「この動画話題を他の動画でしないで」と明記している動画も多い。

まあわざわざ他の動画の話をするのは作者が嫌な気持ちになるかもしれないし、そういうもんかと思って学習したのだが、これはもしかしてニコニコ全体のマナーではないのか?と今日気づいたという日記である

たまーに女性向けではない動画を見るのだが、「○○から」というコメとか、明らかに動画ネタだろうなというコメとかが散見される。

そして今日、「親」の動画コメに「子」の動画ネタコメが羅列されているのを見たとき(親子とはここでは「子」が「親」の後続であり、「子」が「親」をリスペクトして作っていますと明言している、という意味で使っている)、私は「えっそれってマナー違反じゃないの、さすがに親に失礼過ぎないか」と思ってしまった。

しかし分かっているのだ。そもそも動画コメントで他動画の話をするのは失礼でマナー違反という価値観自体が内輪の価値観一般的でなく、本来は界隈全体でつながりを深くして大きくしていくのが正しいムーブなのだ

郷に入れば郷に従えだ。私がお門違いな怒りを抱く必要はないのだ。

というわけで私はこれからも気にせず動画を消費する。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん