2020-03-29

コンシューマーゲーム趣味としてコスパ最強なことに今更気付いた件

御多分に漏れコロナでやることないので、この前の3連休からずっとSwitchやってる。

世間じゃあつ森だろうけど、俺は前からやりたかったブレスオブザワイルドに手を出した。

トータルで50時間くらいやってるけど、これやばい全然終わりが見えない。

んでタイトルの件に気付いたわけ。

最先端技術ボリュームと遊ばせるノウハウ、持てる力を結集して作ったこゲームが1万円以下で買えてしまうという奇跡

しかちょっと調べたら、ゼルダに限らず最近オープンワールドと呼ばれるゲームは大体こんな感じらしい。

最近ゲーム事情に疎いもので)

率直に言って凄すぎるし、コスパという意味では他のあらゆる趣味が霞んで見える。

もっと早く気づいていれば良かったのになと、率直に思う。

コンシューマーゲームであれば、初期投資ハードのみというのもいいね


当分はコロナ収束する見込みはないし、ブレスオブザワイルドだけであと2か月はいけるかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん