2019-03-22

やりがい皆無の安定職

仕事の良いところ

給料は満足している(ボーナスもある)

・勤務時間は9-17

残業はなし(年に2回ある繁忙月は月に5時間ほどある)

・土日祝休み

有給は年15日/20日消化、好きな時期に休めて土日と合わせて最大9日連休にできる

デスクワークなので肉体疲労なし

・打ち合わせや接客もほぼないので気楽

飲み会も行きたければいけばいい、行かなかったからと言って不利を受けることもない(行ったとしても会社上司負担してくれるので無料

都心までの定期が支給されるので休みの日に遊びに行くときに便利(土日は都内で遊ぶか旅行に出ることが多い)

仕事の良くないところ

やりがいが感じられず退屈

通勤時間が1時間半ちょいなので比較的長い(家庭の事情引っ越し不可)

やりがいのある仕事でなんかないかなーと転職サイトをちらちら覗いてみたが、面白そうだなと興味をもてる仕事

今よりも給与が低いし勤務時間も長そうだし…と待遇面が全く魅力的ではない。

やりがい待遇、汚い大人から待遇を優先してしまう…。

生きる楽しさは土日の趣味時間に求める事にしようかな。

それにしてもやってみたいと思う仕事待遇の悪さよ。そもそも正社員がほぼない。みなし残業20h込みで月収22万とか書いてあってなんの奴隷契約なんだよと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん