2018-01-17

脱退=不仲、と外野が言うこと

アイドルグループから脱退のニュースが続く。

アイドルオタクとして、ファン気持ち想像するだけで辛い。だけど私はそのアイドルをよく知らない。何があって脱退になったのか、本当の理由なんて本人にしかからない。だから脱退したことに対してきっとこうだったから、ああだったから、なんて言えない。

国民的なアイドル解散ときだってそうだった。

でも「名前だけ知っている」「メンバーのことはよく知らない」ていどの人間は、こういったニュース流れるたび「不仲だったから脱退するの?」「仲悪いか解散すると思ってた」などと、自分には全く悲しみなんてないからこんな極端な言葉を口にする。そういう人がめちゃくちゃいる。野次馬みたいな感じで一言添えたいのかもしれないけど、

私は自分推し卒業するときがきたとしてなんにも知らない奴に「仲良くなかったから?」なんてわざわざグループごと下げるようなことを言われると悲しいか、悔しいか、そんな気持ちが混ざって怒りになると思う。何にも知らないくせにと思う。何にも知らないからそんなこと言ってるとわかってる。じゃあわざわざ言うな。

ファン気持ちを考えろと言いたくなるけどこんなこと強制できない。ずっと予測に「不仲」なんて出てくるのは、野次馬のせいもあるんだろうな。

脱退も解散卒業も、アイドルじゃなくて1人の人間決断と思う。

不仲だからなんて理由だったらとっとと辞めてるんじゃないか。不仲だからという理由だけではなくて色々重なった結果とは思わないのか。

人がずっと思い悩んで出した答えが、世の中にはこんなに簡単バカみたいな単純な言葉に変えられるのが悔しい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん