政治は言わずもがなだが、何せ最近まで無意味な規則があったり、道路交通の発展がやたら遅れていたり、大都市の癖に私鉄がしぶとく残っていたり、座高検査というものが無意味とわかっていて最近まで続いていたり。
それでも、私はこれは変わったといえることがある。それは、「ブラック企業」バッシングが良く作用できたということと、「バイクバッシング」がほぼ衰退したということ。
前者は日本の社会・経済的発展において止むを得ないからあの電通叩きが酷かったのはそのためだと思うんだけど、後者についてはやはり「無意味かつ全時代的価値観な叩き」というものが廃れたので良かったということ。
自転車は生活必需品で、オートバイは贅沢品という印象が大きいが、近い将来これが逆転するんじゃないの?日本なんぞこのご時勢に「日本のグローバル社会化成功を願う!!」をスローガンにしていて、日本の隣国はアメリカとロシアを除いて、自転車とオートバイの比率が日本と逆になっているし。
オートバイがらみの話が出てきたので云っておきたいけど、不良・珍○撲滅への感謝は権力だけに云ってはいけない、不良抜きに社会を楽しめるようにした社会と経済に感謝しろ。
「日本死ね」ならぬ「天皇制つぶせ運動」というものが広まっているから、次は何らかの屁理屈でそれが正当化されるんじゃないの?共和制移行が時代の要請であったとかなんだかんだでね。
このくらいの価値観の変化は資本主義の進展でも説明できそう。検証のしようはないけど
座高検査というものが無意味とわかっていて最近まで続いていたり。 別に無意味じゃないじゃん あれがなくなったのは嫌がる人が多くて人権侵害だとかなんとか言うからでしょ 意味...
無意味っていうのは、座高のデータが何にも活用されてなかったってことでしょ。
座高を測ることで「世代を下るごとに足が長くなってる(短くなってる)」って言えるよ そんな雑談のネタではなくて、その統計をなんかの調査(学問的ににせよ行政的ににせよ)に使...
身長体重は子供の運動能力や栄養状態、肥満と相関があるから… 脚の長さも運動能力に関係するけど、身長でほぼ代替できるし、 それ以外に特に脚の長さだけで何が分かるかっていうと...
脚の長さも運動能力に関係するけど、身長でほぼ代替できるし、 はあ?意味がわからん 同じ身長でも手足の長さは人によって相当違いますよね? 手足の長さは運動能力に関係しない...