2016-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20160919232628

元増田(国語教員)です

でも学生の悩みに沿った(「共感」しうる)文章もっと載せてもいいと思うんだよね。

確かに、今の高校現代文テキストでは、「共感」できる文章が少なすぎるのは思います

共感できた方が、自分意見も持ちやすくなるでしょう(その言明の機会を設けられるかは別ですが…)

一方で、自分は、授業に限らず、生徒指導でも、

共感できない相手をどのように理解していくか」を指導モットーにしています

共感を守るために理解を拒絶しない」ことが大事だと思っていますし、生徒に伝えたいと思っています

ですから共感ダメでも理解なら…という文章も教材として一定必要だと考えています

まあ、バランスでしょうね…

教育業界に足りないもの、それはバランス

記事への反応 -
  • 横だけど、国語の教科書に載ってた文章って本当に印象が薄い。 面白かったなぁと思ったのは『檸檬』と伊藤整が書いた「愛なんて日本にはねぇんだよ!!」みたいな評論(後者は配布...

    • やっぱセックスとか暴力描写とか宗教とかマルクス主義とかにかかわる文章は載せられないんかな。 そういうの避けて、かつほどよい長さの文章を選ぶのは大変そう。 ゲームのレー...

      • 価値判断を含んだ文章を理解するには、ある程度、筆者の価値判断の材料を理解しなくてはなりません そして、理解した上で、共感するか、しないか しない場合、自分の共感しな...

        • 元増田(国語教員)です 小説はね、、、ちょっとね、、、、しかも「こころ」だもんなあ 評論や論説だと、一応は理路整然と論理で書いてあるので、頑張れば「理解」は可能なんですよ 「...

          • まあ「理解」は可能だろうな。『こころ』も解説されれば分かるし(たぶん)。 でも学生の悩みに沿った(「共感」しうる)文章をもっと載せてもいいと思うんだよね。 けどそうなる...

            • 元増田(国語教員)です でも学生の悩みに沿った(「共感」しうる)文章をもっと載せてもいいと思うんだよね。 確かに、今の高校現代文のテキストでは、「共感」できる文章が少なす...

    • ナニワ金融道だとオメコだのチンポはセーフだけどマルクス関連はNGだったそうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん