2013-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20130508193216

メールで催促、かな?

こういうのは司法のドロドロの判例歴史からいえば、

お金を立て替えた方、

借りた方、双方に責任が発生するからね。

だいぶ砕けた言い方だけど、こんな感じ。

突然ごめん、○○の前あたりに○○、○○の件で

(ここで貸した日時と互いに思い出せるイベント名、

そして金額をはっきり書く)お金を立て替えたと思うんだけど

あの時のお金って返してもらったっけ?

(ここで強硬してもしょうがないのでとぼけた風に書く。

ビジネスじゃなく、友達ならこれでも踏み倒すやつはいないはず)

と書く感じ。

明細書など証拠を見せてもらうのは

えっ、返したよって返信が来た、次のステップかな。

お金が返ってこないことに疑問をもった時点で

このあと、どうやってもしこりが残るよね。

次は貸さないと思っても、どこかで植え付けられた不信感の

克服は難しいよ。

私は踏み倒した側だけど、

サークル費払ってないって連絡来て口頭でだいぶ揉めたあげく、

たまたまとっておいた明細書を喧嘩別れのあと

写真で送ったら振り込んだ口座がその子の個人用口座だったってことがあった。

仲はもとからよくはなかったんだけど、その後卒業するまでいっき

冷え込んだことがあったから。周りのメンバーにとっても迷惑かけたし、

払ったから悪くない!って頑なになってた自分馬鹿だったって今でも反省してる。

未払いの話来た時、ううん、振り込みの時にもっと慎重にすべきだったって今でも思うよ。

ってことがあったので、遅いとは思うけど、

お金でその人の性格を知るなんて考えから辞めた方がいい。

お金友達だろうとなかろうと親族だろうと、

貸すものでも借りるものでもないよ。

貸す話が出た時に断るのは一時的な空気の悪さで終わるけど、

貸したお金が返ってこないことで悪くなった空気は多分一生元に戻らないから。

記事への反応 -
  • お金を立て替えたのだけど、いつまで経っても戻ってくる気配がない。 これは催促しない私が悪いのか、それとも相手が悪いのか。 そもそも立て替えた方が催促しにいくものなのか。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん