2012-01-15

ソープに通う」男性は、「日本でよく見られる」という意味では「普通」ぐらいは言えるかもしれないが、「マジョリティ」ではない。たとえばこのようなデータを参照のこと。

問 過去一年間に売買春経験した男性(18歳~49歳)

ベルギーフィンランドフランスイギリスオランダノルウェースペインアメリカ日本
NANA1.10.62.81.811.00.313.6

神奈川県立がんセンターによる「日本人HIV/AIDS関連知識、性行動、性意識についての全国調査」

http://www.acc.go.jp/kenkyu/ekigaku/2000ekigaku/eki_015/015.htm

1990年代無作為抽出の全国調査による行動結果)



なお、「アニメキャラに恋する奴」に関する国際統計は残念ながら見当たらないが、参考までに各国のニート比較をすると、2007年の数値では、以下のようになる。

ベルギーフィンランドフランスイギリスオランダノルウェースペインアメリカ日本
15.413.315.118.16.98.817.216.27.6

(参考:OECD各国のニート率まとめhttp://alfalfalfa.com/archives/4176419.html

ソースhttp://www.oecd-ilibrary.org/sites/factbook-2010-en/11/03/04/index.html?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html

上下比較して気付くのは、売買春経験する男性ニートより多いのは唯一日本のみであるという事実。これは、割と意外ではあるが納得できるものでもあったので、一応付記する。

以下への返信。

前者は普通マジョリティといってもいいかも。

http://anond.hatelabo.jp/20120115005443

記事への反応 -
  • ・ソープに通う奴 ・アニメのキャラに恋する奴 俺は後者のほうが100倍キモいと思うw

    • 前者は普通。マジョリティといってもいいかも。

      • 「ソープに通う」男性は、「日本でよく見られる」という意味では「普通」ぐらいは言えるかもしれないが、「マジョリティ」ではない。たとえばこのようなデータを参照のこと。 問...

        • 何この、「ニートはアニメキャラに恋愛感情を抱くもの」みたいな、 印象操作?をさらっと埋め込む手法。 ニートやってて良くないことしかなかったけど、新年も明けたばかりでこんな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん