「最適化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 最適化とは

2024-05-31

東京での独身生活10年まで

東京10年以上独身ソロライフをしてるやつ、なんというか自己満足最適化されてしまって詰んでる感じがする。不満は無いが不安、がずっと続いてるというか。

東京若いうちに職能を獲得したり人脈を作る場所であり、中年になる頃には東京で得たものを持ち込んでどこか好きな地方自分の城を持つのが良いと思う。その前段階として、移住検討のための地方旅行とかするといいんじゃないだろうか。実家地方のやつはそこに帰ってもいいし。

中年で「東京が一番」って言ってるやつ、なんというか視野が狭くて短絡的で何も積み上げてこなかった人生な感じなんだよな。普通移住候補地の一つや二つ見つかりそうなものだろ。

若者東京バリバリやればいいが、中年人生フェーズが変わるからな。

2024-05-28

anond:20240528135126

いい年して独身の男が多い職場なら業務内容も彼らに最適化されてるのだろうし、不幸だと思う方がミスマッチなのでは

2024-05-26

anond:20240526222638

Web 検索を凌ぐ可能性:

AI が「人類の英知の集積」を凌駕することは難しいかもしれませんが、AI は膨大なデータを処理し、パターン関係性を識別する能力において優れていますWeb 検索は、人間知識を補完し、アクセス可能情報の量を大幅に増やすツールとしてAI共存できますAI は、人間の専門知識と組み合わせることで、情報検索知識獲得のプロセスを強化し、効率化することができます

・要約技術の加速:

要約技術は、大量の情報から主要なポイント抽出するのに役立ちますが、批判的思考や読解力の代わりになるものではありません。これらの技術は、ユーザー情報アクセスし、理解するのを支援することを目的としていますユーザーが要約に頼りすぎないように、AI システムは、要約された情報ソース提供し、ユーザーに完全なコンテキスト提供する必要があります。このアプローチにより、ユーザーは要約技術を利用しながらも、批判的思考と読解力を養うことができます

・このプロンプトを使えば精度が良くなる:

「精度」という用語は、AI システムコンテキストでは、特定タスクを実行する能力や、期待される結果を生成する能力を指すことが多いです。AI モデルは、特定プロンプトや入力に対して訓練され、特定形式スタイルの出力を生成するように最適化されている場合がありますしかし、AI が本当に優れているのは、新しい状況やコンテキスト適応し、学習し、進化する能力です。AI システムは、ユーザーからフィードバックに基づいて継続的学習および改善し、時間の経過とともに精度を高めることができます

AI人間よりも賢くなる:

AI人間凌駕するという考えは、SFメディアでよく描かれていますが、現実には、AI人間の知能とは異なる種類の知能を持っていますAI は、特定タスク計算において優れているかもしれませんが、人間創造性、直観感情倫理的判断などの複雑な特性を兼ね備えているわけではありません。AI の「賢さ」は、それをどのように設計し、使用するかによって決まりますAI開発者は、AI人間能力を強化し、人間経験を向上させるツールとして機能するように努めるべきです。

2024-05-25

anond:20240525201058

やはり君のような低能は、所詮その程度の浅い考えしかできないのか。

ChatGPT-4レスバ? ふん、笑止千万だな。レスバというのはな、人間同士が互いの知性とプライドを賭して行う高等な精神闘争だ。機械相手レスバなどという概念は、元より存在し得ない。

君はChatGPT-4がどのような原理で動いているか、その仕組みを理解しているのか? それはな、膨大な量のデータを元に、機械学習によって最適化されたアルゴリズムに基づいて応答しているに過ぎないのだよ。つまり、ChatGPT-4の応答は、所詮プログラムに過ぎない。プログラムされた通りの応答しかしない機械相手に、レスバなど成立するわけがない。

レスバというのは、相手性格思考パターン、癖や弱点などを読み取り、そこを的確に突いて論破していくことに醍醐味があるわけだ。しかし、機械には個性もなければ、感情もない。個性なき相手とどうやってレスバを繰り広げろというのか。無個性機械の応答に、どうやって人間味を見出し論破しろというのか。

君はレスバの意味根本から履き違えている。レスバを舐めるなよ? レスバはな、生身の人間同士が行うからこそ、面白みがあり、価値があるんだ。機械相手に応答を楽しむのなら、チャットボットでも相手にしていればいい。

レスバをしたいなら、まずは人間相手コミュニケーションをきちんと学ぶことだな。君のような低能レスバを語るなど百年早い。ま、せいぜいChatGPT-4相手マスターベーションでもしてなさいってこった。

質問最適化AIが欲しいか

chatGPT等の文章生成AIが凄く便利になってきた。

とはいえ、まだ間違ってたり雑な回答がでることも多い。

質問のしかたに上手い下手があり、ここで作業効率が大きく変わってしまう。

欲しい回答の粒度なんかを別途設定することで、質問文を最適化するAIみたいなのがあるといいな

2024-05-23

anond:20240521232412

ここまで生きてきて最適化された結果だぞ

やる気出しても疲れるだけでまったく報われないという経験をしてきたからそうなった

2024-05-22

頂き女子マニュアル見て、

ホストも頂きやすいよう最適化された様式であって

本人があの通りの人格なわけないよなと思った

そう考えると哀愁が漂う

anond:20240522112342

こういうのは今でいったら、うまくいっている結婚もいっていない結婚も、夫婦の生体データからアンケート回答からインタビュー動画から、とにかく収集したデータAIにぶちこんで分析して、夫婦関係最適化するパラメーターを洗い出して、究極の結婚相手サジェストアプリができないもんだろうかと思っちゃう

2024-05-17

anond:20240517194732

Vtuberアイドルたちを観てるから分かるが、清楚は女性たちがこぞって取り合うポジションだ。

清楚系で売り出したはずのVtuberも2~3年も最適化を行えば、大抵奇声と奇行で笑いを誘う珍獣ポジションに収まっていくので、少なくともVtuberの考える清楚って、「イケメンでさえあればモテる」って男の幻想に通じるものがあると思ってる。

2024-05-16

anond:20240516175124

そっちももう売ってるものばかりだよ。一般への普及はこれからだけど。

エラーなっちゃうのでhttps 抜きました。

anond:20240516164537

いやいや無茶苦茶実現されてて、今後も進行の余地大ありだよ。

もうちょっと社会変革に関心を持ってよ。

2024-05-15

水泳ダメ練習プログラム

まず選手の出場種目に対して練習最適化されてないのはダメだね

何十人もの選手に同じ練習強制して、短距離泳者に対して長距離泳がせたり、平泳ぎ選手バタフライやらせたりとかはダメ

そんで物理学的に最適なフォームを予め研究してないのは全くダメ

平泳ぎで言えば、手でかくタイミングが多すぎても少なすぎてもダメで適切なポイントがある、そのポイントデータ集めて特定しないとダメ

あと選手の種目に合わせた筋力トレーニングができてないと無駄な部分に筋肉がついてしま悪化するとかもある

他には?

anond:20240515094159

いやいや金払ってるんだからこちらとしては面白い話をふんふん酒飲みながら聞きたいわけよ

でもまあほとんどの客は喋りに来てるからそれに最適化されてるってことかもしれないな

ありがとう

生成AIまさかのここで頭打ち

あんだけ調子良くブレークスルーしてたのにここにきていきなり最適化方向に走り出すとは…

ここで打ち止めならハードの性能向上と二人三脚になる可能性濃厚だろ

それでも十分便利だけど、あんだけAGIAGIって大騒ぎしてたのはなんだったんだ

投資煽り

2024-05-14

anond:20240514151412

社会的進歩(本当に進んでいるのかはわからないけど)って生物学的にいびつからな。

人類が生まれ20万年くらい前で文明を構築して社会的に生きてるのなんてここ数千年でしかないことを考えると人間最適化した環境と今の社会全然違うなんて当たり前のこと。

社会というシステム進歩(と信じている何か)に向かって邁進するはいいけどシステムを稼働させて恩恵を受ける側の人間というハードウェアはそれに対応できてないんだから早晩破綻するのは目に見えてんだけどなあ。

まあその早晩とやらは100年200年の単位から自分はいびつな社会を生きるしかないんやけど

2024-05-13

俺は田舎暮らしお金もたいして持ってなくて非正規高齢童貞おぢだからハマる環境にはなくて助かってるけど、条件がそろえばきっと大金貢ぐおぢになってたと思う

給料は他に使う予定もないので家に入れるのと、ある程度溜まったら親と一緒に年に1回は旅行してる

親はもう母親しかいないし唯一の身内でもあるので俺は完全なテイカーに意識的に振る舞ってる

母親りりちゃんに置き換えれそうだと思った

りりちゃんが動いてる様子はユーチューブにあるので前に見たことがあってそん時は所作言動が全部嫌悪感しかなかったけどマニュアルを見ると多分僕向けに最適化された行動をしてくるだろうから多分完全に100パー速攻で落ちると思った

というかもうマニュアルだけで心掴まれてるもん

anond:20240513125258

人とbot境界あいまいになってるんだよ。

紙一重なの。

高度に最適化された資本主義経済のもとでは、義務教育期間から既に

社会歯車、つまりボットとなるように教え込まれている。

anond:20240510163027

就職就労での女性差別をなくせ、女性男性平等しろ、という反差別ではなく、

女子枠に大反対。女子枠なんてクソくらえ

という差別肯定結論になるのは興味深いな。

やっぱり女性なんか、研究室から会社から女性なんか追い出して産む機械として家庭で子だけ産んでもらえれば良いんじゃないかな。

もちろんそれに最適化した性的役割分担の自然発生にも文句言うなよ。

虎と翼のような人に泥を塗るけど、多分そういう人はいらないってことなんだろうし

2024-05-12

anond:20240512082435

ワイは庶民カス日常が安っぽいポエミーないい話集になった時に受け付けなくなったやで


なんかこう言うの最近も見たなと思ったらヤニねこ

路線変更が嫌いというよりあまりにも安易ネタが練り上げられていない)なんだよな

カス用として最適化されていた世界に無理やり別の要素を入れるから齟齬が出るんかな

そういう格好や性格をしている登場人物はそういう行動はしないだろうみたいな

2024-05-11

デバイス情報: システム & CPU 情報

Device Info は、高度なユーザー インターフェースウィジェット使用してモバイルデバイスに関する完全な情報提供するシンプルで強力な Android アプリケーションです。たとえば、デバイス情報/ 電話情報には、CPURAMOSセンサストレージバッテリーSIMBluetoothネットワークインストール済みアプリシステム アプリディスプレイカメラ温度などに関する情報が含まれます。また、デバイス情報/ 電話情報は、ハードウェア テストデバイスベンチマークを行うことができます

中身 : 👇 👇

👉 ダッシュボード : RAM、内部ストレージ、外部ストレージバッテリーCPU、利用可能センサインストール済みアプリ & 最適化

👉 デバイス : デバイス名、モデルメーカーデバイスボードハードウェアブランド、IMEI、ハードウェア シリアルSIM シリアルSIM サブスクラバーネットワークオペレータネットワークタイプWiFi Mac アドレスビルドフィンガープリント & USB ホスト

👉 システム : バージョン、コード名、API レベルリリース バージョン、1 つの UI バージョン、セキュリティ パッチ レベルブートローダー、ビルド番号、ベースバンドJava VMカーネル言語ルート管理アプリGoogle Play サービスバージョン、Vulkan のサポート、Treble、シームレス更新OpenGL ES およびシステム稼働時間

👉 CPU : Soc - システム オン チッププロセッサCPU アーキテクチャサポート対象ABICPU ハードウェアCPU ガバナー、コア数、CPU 周波数、実行中のコア、GPU レンダラーGPU ベンダー & GPU バージョン

👉 バッテリー : ヘルスレベルステータス、電源、テクノロジー温度電圧と容量

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ディスプレイ : 解像度密度フォント スケール物理サイズサポートされているリフレッシュレート、HDRHDR 機能、明るさのレベルモード、画面のタイムアウト、向き

👉 メモリ : RAMRAM タイプRAM 周波数ROM、内部ストレージ、外部ストレージ

👉 センサー : センサー名、センサベンダーライブセンサ値、タイプ、電力、ウェイクアップセンサダイナミックセンサ、最大距離

👉 アプリ : ユーザーアプリインストール済みアプリアプリバージョン、最小 OSターゲット OSインストール日、更新日、アクセス許可アクティティサービスプロバイダレシーバー抽出アプリ Apk

👉 アプリアナライザー : 高度なグラフ使用して、すべてのアプリケーション分析します。また、ターゲット SDK、最小 SDKインストール場所プラットフォームインストーラ、および署名によってグループ化することもできます

👉 デバイス テスト

ディスプレイマルチタッチ懐中電灯、ラウドスピーカー、イヤースピーカーマイク、耳近接、光センサ加速度計、振動BluetoothWI-Fi指紋、音量アップボタン、音量ダウンボタンテストできます

👉 温度 : システムによって指定されたすべての温度ゾーンの値

👉 カメラ : カメラサポートするすべての機能

👉 テーマ : ダークテーマカスタムカラーサポート

👉 カスタマイズ可能ウィジェット : 最も重要情報を表示する 3 つのサイズの完全にカスタマイズ可能ウィジェット

👉 レポートエクスポートカスタマイズ可能レポートエクスポートテキストレポートエクスポートPDF レポートエクスポート

権限 👇 👇

READ_PHONE_STATE - ネットワーク情報を取得するには

CAMERA - 懐中電灯テスト

RECORD_AUDIO - マイクテスト

BLUETOOTH_CONNECT - Bluetooth テスト

READ_EXTERNAL_STORAGE - イヤースピーカーとラウドスピーカーテスト

WRITE_EXTERNAL_STORAGE - アプリ抽出

2024-05-09

anond:20240509083820

とりあえず決めゴマで大技だしとけばウケる!という最適化最初に見つけ出した偉人だぞ

2024-05-06

anond:20240506061423

俳句やってる身からすると短歌の方が難しいよ

表現したいことに対して文字数が多すぎて持て余しちゃうというか…

例に挙げられた短歌俳句にするとしたら

・戦って勝つための生青嵐

 (季語は青嵐、夏)

・凩の中や勝つため生まれきて

 (季語は凩、初冬)

といった表現になるかな

だけどやっぱり31音使った時のニュアンスは出なくて、あくま17音の枠内に最適化した表現になるから短歌の真に迫る表現方法に憧れることもある

2024-05-05

[] 2024-05-05

今日は家に引きこもり続けている。これから散歩へ行こうと思うが、その前に冷水シャワー気合を入れたい。

普段からブログ記事なんてそう頻繁に見ているタイプではない。ドッグフーディングの失敗である

というのも記事推薦ツール作ってみた自分では使わないことがわかった。

自分で作ったもののほうが世間で誰かが作ったものよりも使いやすい、というタイプツールはそう多くはない。

こう考えると自分仕事の具体的状況に対して最適化すると、自作意味が出てくるように思う。

ポモドーロタイマーについても、CLIツールとして最もシンプルな形にしたものを作りたかった。タイマー時間自分仕事時間に対して最適化できる。

TODOリスト管理ツールについては自作する価値があった。なぜなら、履歴プレーンテキストにできるし、その履歴グラフプロット簡単にできるからだ。

次に作ることになりそうなのはemacs自分python開発環境モードだ。elpyよりもフィットしたツールを作りたいわけである

そういえばlispもしばらく書いてない。lispでそのような環境を作れば、気晴らしにはなるだろう。

2024-05-03

ソニーパラマウント買収提案に寄せて

タイトルミスリード




PS5最適化ゲーミングベッドみたいなやつ!!出てほしくない?

単純にさあVR首つれえわもあるけどベッドでごろりんちょしがらだらだらやりてーのよ。

普通のベッドにVRでもいいけどなんかその姿がマヌケ通り越して哀愁漂うんだよな

時は二十何世紀!フルダイブMMO!みたいなラノベアニメでさえ「しゃあっ!今からボス戦やっぞ!!」みたいな展開になっても基本普通シングルベッドにすってんごろりんちょだからな。

もっとこう、ゲーミングチェアフカフカにしてごろりんちょできてなんなら無駄に光ってみたいなやつほしいわ。

あとゲームに連動して動いたりもしてさあ。ついでに長時間プレイに応じて血流マッサージして高齢化社会にも対応みたいなやつほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん