「はてなブックマーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなブックマークとは

2024-06-06

世界初!?歯周病治療機器P-01についての考察

博士号持ちの歯科医師として興味があるので調べてみた。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000352769.html

はてなブックマークでも多くのブックマークを集めている。

とりあえず、先生名前研究室でしらべたところ、東北大学寄付講座とのこと。

寄付講座は企業や団体などがお金を出すから大学施設名前を貸してねという講座。

そこの業績の欄に、歯科商業雑誌への論文があり、手元にあったので、読んでみた。

装置概要は、歯石を取るときに使う、超音波スケーラーピーッという音がして、金属歯石を割りながら剥がす機械)の改良版。

論文には出てくる光の殺菌作用()と、特別な害がないこと(これは重要)が書いてあった。

結論として、これで歯周病が治るわけではない。あくまでも、歯石歯垢をを取りながら、光で薬品活性化させて殺菌をする装置。これまでも、水ではなく薬品を出しながら歯石歯垢を取る機器は多数あるので、それの類と考えて良い。

光はあくまでも補助的な部分と思われるので、その光と薬品に害がなければ、医療機器認証が出るのも納得できる。(歯石歯垢をとることは歯周病治療にとても有効。)

光で殺菌という考えも新しいわけではないが、効果限定的なのもわかっている。バイオフィルムという細菌が作る塊の性状がその理由だが、簡単に書くと、うんこの内部を光と振動で殺菌することはできないということと同じだ。

口腔内では最近の餌と必要温度湿度は常に与えられるので、住みやす環境(深い歯周ポケット歯石、歯根の形態)があれば、少し残った細菌がすぐに増えて、元のようになる。

から、この治療が普及すれば、歯周病から解放されるとか、そういうモノではなさそう。でも、マユツバな治療機器ではないから、少しでも治療進歩するといいと思う。

ススキノ首狩りおばちゃんのことは

はてなブックマークなど一部SNSで支持する人も見受けられたので

男を殺したくてしょうがない女はかなり沢山潜んでると思う

2024-06-05

はてなブックマークブクマカお気に入りの上限は500以上は無理なのか?

いまさら死んでいるブクマカを削除して回るの難しいのでいくつか入れ替えたいのだけど

とても邪魔くさくてやってられない

なんか便利にならんもんか

ヒンメルははてなブックマークやってないのに何でお前らやってるの?

赤ちゃん動物 益荒女だけど

さすがに歳がバレてたね。。。。はてなのおぢたち鋭い。はいはい、あーしはアラサーちゃんです。まあーあたり。

でさー

はてなブックマークとかの人って、頭すごい人が多いってきいてさ。あーしら頭ヨワヨワではさ、この話題無理だし。もうみんな人の彼氏とか興味ねーもん。でさ、アラフォーおぢってさ、やっぱりいろいろな人と仕事とかで会ってるじゃん?そういうひとたちの経験、頼りにしてんだよね。同窓会とかでも男子にこんな話したら死ぬよね。ふつー生活してて変な男と会うことないじゃん?仕事してないとヤバめなやつとあったりしないよね?

で、だよ!さすがはてなおぢだわ👏👏👏好意的コメント多くて笑う🤣🤣🤣めっちゃほめてくれっから勇気でるじゃんよ!明日が楽しみだよ!彼氏にどんな顔したらいいんだよう

2024-06-04

[]2024年5月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1884わずか40秒の運動身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動www.waseda.jp
1789仕事の進め方がグダグダ会社はどうすればいいのか、「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」の著者に聞いてみたagend.jp
1662取調べを受けることになったら ー取調べを受ける心がまえについてー - しんゆう法律事務所shin-yu-lawoffice.com
15141on1ミーティングガイド (1on1ガイド)guide.1on1guide.org
1191知れば写真が上手くなる!基本・応用の構図15選と構図を使いこなすコツ | Adobewww.adobe.com
1153プロダクトマネジメントクライテリアproductmanagement-criteria.com
1090自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきかhachibeechan.hateblo.jp
1043最近ローカルLLMがアツいらしいsoysoftware.sakura.ne.jp
974表記揺れ検出ツールテキストゆれないくん」 - inzkyk.xyzinzkyk.xyz
958地政学リスク全体像の整理 | 三菱UFJリサーチコンサルティングwww.murc.jp
711自炊するな。ガチでやめろ。人生終わる。not-miso-inside.net
706デジタルデザインシステムβ版design.digital.go.jp
681和歌山市役所現実wakayamajisatu.jimdofree.com
613ひとり会社起業について学んだ10のこと - GoTheDistancegothedistance.hatenadiary.jp
593重要局面を迎える中国アニメ調スマホゲーム大衆化過程でぶつかった壁。「『有男不玩』運動」とはkultur.jp
583ガチめのインターネット老人会クイズtters.jp
548Magic UImagicui.design
530会議改善に関するガイドラインを策定しました|柏崎市公式ホームページwww.city.kashiwazaki.lg.jp
494押井守版『攻殻機動隊』について原作者士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログtype-r.hatenablog.com
490下戸ノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念理解した話 - ココロ社kokorosha.hatenablog.com
487「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究kotobaken.jp
476Xユーザー株式会社アミューズ 法務部さん: 「滝沢ガレソ氏によるXでの投稿に関連して、アミューズ所属星野源名前を挙げての憶測拡散され当社にも多くのお問合せが寄せられています星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません。 虚偽の情報拡散、発信には法的措置検討いたします。 https://t.co/qyUQpeg0xj」 / Twitterx.com
464中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログwww.hayaponlog.site
453灰仭巫覡 - 大暮維人 / 【一番】 | マガポケpocket.shonenmagazine.com
452ウェブサイト制作では、游ゴシックおすすめしない理由community.creators-synergy-cafe.com
449エンジニア3年目までに読んで良かった書籍 - Yuki Watanabe's Blogyuki0920.hatenablog.jp
441はてな古参度チェッククイtters.jp
437NHKアニメクレジット下請け会社名前を出す事が出来ない - Fushihara’s blogfushihara.hatenadiary.jp
437地磁気の大きな乱れが観測されています気象庁www.jma.go.jp
4352023年AIの影響で『絵に求められる事』が激変してきている話。|さいとう なおき|pixivFANBOXnaoki.fanbox.cc

2024-06-03

anond:20240602192129

はてなブックマークを腐したいだけの気持ちで、毎日毎日増田悪口書いてる人よりは何倍もましかなーって思う

さすがに気持ち悪いよ

今年入ってからずっとやってるじゃん

2024-06-02

はてな凄いな

安定企業じゃないか

はてなブックマークだけ運営してるのかと思ってた

anond:20240528172840

どのウェブ漫画か?だと言われると困るけど主要じゃウェブ漫画サイトの大体ははてなが握ってると言えるのではないか

マンガビューワ「GigaViewer」とは

Webマンガサイトマンガアプリなどのサービスを使って、ユーザーマンガ作品電子コミック)を閲覧する際に必要ソフトウェアが「ビューワ」です。マンガサービスにおける読書体験の質を決定的に左右する核心的な機能であるため、高品質なビューワの重要性が高まっています

当社では「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などの個人向けWebサービス提供で培った技術力を活かし、2017年Webサイトとしての魅力を引き出せるマンガビューワである「GigaViewer(現在の「GigaViewer for Web」)」を開発しました。ユーザーが快適にマンガ作品を楽しむための各種機能に加え、サービス提供者の運用コストを削減する管理機能広告によるマネタイズ支援など、機能サービスの拡充に継続的に取り組んでいます2021年11月より、Webマンガサービス向けビューワに加えて、マンガアプリ対応したビューワである「GigaViewer for Apps」の提供を開始しました。

「GigaViewer」は、以下15社・19サービスにて採用されています

<「GigaViewer for Web」が採用されたWebマンガサイト

少年ジャンプ+」「となりのヤングジャンプ」(株式会社集英社)/「マガジンポケット」「コミックDAYS」「&Sofa」(株式会社講談社)/「くらげバンチ」(株式会社新潮社)/「コミプレ」(株式会社ヒーローズ)/「コミックボーダー」(株式会社リイド社)/「コミックガルド」(株式会社オーバーラップ)/「ゼノン編集部」(株式会社コアミックス)/「MAGCOMI」(株式会社マッグガーデン)/「webアクション」(株式会社双葉社)/「コミックトレイル」(株式会社芳文社)/「コミックブシロードWEB」(株式会社ブシロードメディア)/「FEEL web」(株式会社祥伝社)/「サンデーうぇぶり」「コロコロオンライン」(株式会社小学館)/「COMIC OGYAAA!!」(株式会社ホーム社

<「GigaViewer for Apps」が採用されたマンガアプリ

コミックガルド+」(株式会社オーバーラッププラス

当社では今後も、自社サービスで培ってきた技術力とマネタイズを含む運営ノウハウ活用し、企業サービス開発・運営収益化を支援してまいります

2024-06-01

はてなブックマーク卒業しました

正確に言うとプライベートモードにしたただけで、使うのはやめていない。

誰にも読まれることのないコメントを、いかにも☆が付くことを狙って書いてしま自分に驚いているが、さすがに一時的状態だと思う。

距離を置いてみるとブクマカたちの異常性が良く分かる。Twitterのようにクラスタけがされるわけでもない、表舞台しか存在しないプラットフォームが、よくぞこんな長い期間維持されてきたものだ。

普通にブレイクしたWebサービスなら、ユーザ数の桁が増えてクラスタリングなしでは使いものにならなくなっていただろう。といって閑古鳥というわけでもない、中途半端状態を延々長引かせている。変なサービスだ。いくら計算機コストが低くともサポートコストで赤が出そうなものだが。

このまま卒業できると良いんだが……

2024-05-30

anond:20230514075146

・辞めた理由

生活が充実したから、実生活が充実してないほどブクマコミュニケーションしようとしがちだったなと

raindropへ移行したか

現在の生息地

増田、X

・辞めて良かったこ

はてなブックマーク機能が貧弱なのでraindropへ移行したけど満足です

・辞めて後悔していること

ない

・残ったブクマカたちへ一言

卒業しよう

2024-05-28

今日気づいたんだけど、PCはてなブックマーク見てるとき

キーボードのJとKで記事選択を移動?できるんだね

エンターを押すと記事が読める

Lを押すとあとで読むとしてブックマークできる

使ってる人いるのかな

これフィクション人権侵害する可能性があるって認めてね?

弱者男性差別の人気コメだけど

いまや「弱者男性」が属性化しているとして見れば、それに対する差別があるとも言える


弱者男性という属性認知されたことにより、同じ属性を持つ者には「弱者男性とは◯◯だ」という決めつけが行われる差別が発生する

って意味だよね

それってフィクションであろうと「◯◯という属性」は「△△だ」が発生しうるよね

フィクションリアルにまったく存在しないものだけを扱ってるならまだしも

リアルにある属性を扱うほど、フィクションリアルを後押ししちゃうよね

差別人権侵害だよね

向こうのブコメにも書いたが「男性」と「女性」という属性で見れば弱者男性は差別ではなく排除と言えるが、いまや「弱者男性」が属性化しているとして見れば、それに対する差別があるとも言えるのではないかと思う。 - mujisoshina のブックマーク / はてなブックマーク

こっちはハレンチ学園の人気コメ

要は相互関係な訳で、社会的通念としてセクハラ容認みたいなものを追従し、同調圧力で免罪符に機能してしまうのが問題なのよ。「皆やってるじゃん」による強化がリアル⇔フィクションで相互に働く。 - Gl17 のブックマーク / はてなブックマーク

2024-05-25

はてなブックマーク

「おっこれワイが思ってたのと近いな。ええこと言うやん」って人がいたかスター付けたけどワイだった件

anond:20240525151748

はてなブックマーク通報フォームあるからコメントから直接通報できるんやけど、増田はその辺気が利かなくてはてな共通の問い合わせフォームからメアドとか文章とか色々入力して送信しないといけないんよなぁ。

はてな運営は5chみたいにそういう手続きに手間がかかる様にして通報者を諦めさせたいんやないかと思ってるやで。

2024-05-24

はてなブックマークへの唯一の要望検索バカ

はてなブックマーク検索ってマトモに機能してないよね?昨日一覧でサラッと見かけた記事(もう一覧からは消えている記事)、を読みたいなorブクマときたいと思って、覚えているキーワード検索しても「出てこない」

多くは求めないが、マジでこれだけ何とかしてくれ。

2024-05-21

anond:20240520230142

レスバにならないからこそはてブ消極的日常と融合してしまったがゆえの惰性かも)に選び続けてるんじゃない?

どんなにひどいこと言っても他のサイトSNSより構造自体が一段上で人から見られてないと思うからのびのび色んな方面に強かったり露悪的だったり隙自語りできてそれはちょっと開放的なんじゃないか

楽しいっていうか多くのブクマカにとって「安全で居心地がいい」のかもしれないと思う

その安定感の方が楽しいより上なんじゃないか

ワイはブコメはやめてしまった単なるはてなブックマークを本当にブックマークとして使ってる人間なのでもう想像だけど

使ってたとき言葉エスカレートしてたなと思う

あとブクマカ普通に自虐が好きだと思うけどそのウラにははてブに対する帰属意識ちょっと優越意識とがあると思うよ

まえになんか燃え話題はてブはやっぱり品があるわって書いてたブクマカさんみてひっくり返ったけど、この感覚自虐と表裏一体で同時にあるものだと思う

恐山に見つかってイジられたときの反応とか見るとだいたい上みたいな感想になる

anond:20240520211053

はてなブックマーク利用者高齢化して、傾向として保守化既得権益側への共感増加・ハラスメントされる側よりもする側へのシフトが進んでるんじゃねーの

2024-05-20

anond:20240520230142

俺もブクマコメントはしないし、スター集めるために毎度毎度コメントしてるブクマカは見下してる。

読み切り漫画を強い口調でこき下ろしてるやつとかマジで醜悪だと思う。何が楽しいんだろうね。

そのくせ、「俺たちはXの連中や5ちゃんの連中よりはマシ」とか思ってるらしいのがマジで謎。

一番衝撃だったのは「はてなブックマークどや顔コメントしてる連中って気持ち悪いよね」みたいな記事が上がって来たときにそこのコメント欄でも噴きあがってた時。

え!こいつら気持ち悪いと思われてる自覚なかったんだ!わかっててやってたんじゃないの!?みたいな。

そういうやつらって記事も書いてないしブクマコメントしかしてないんだよね。楽しいのかね。謎だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん