「ファーストネーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファーストネームとは

2024-06-01

セクシー田中で思い出す某アニメ

声優韓国ルーツの人がいて別の仕事慰安婦について聞かされていた監督音響監督監督と仲が良くストーリーにもかなり関与)がアニメ慰安婦を取り上げたいとなり(本人たちがインタビューで語る)

西洋舞台ファンタジーからもちろんそのまま使うことはできないが、「ヒロインレイプ妊娠されるがその苦しみを乗り越える」という原作には一切存在しないシナリオ提案

原作者は「ヒロインの出番が原作では遅れたので早めに出してほしい」とアニメ側に改変要望を出していたのだが

監督らは「早めに出します、ヒロイン軍人レイプされてどん底に陥るがそこから回復するストーリーにしてもいいですか」と相談

鬱要素もあるファンタジー作品とはいえセクシャルさはあまりない原作で、16歳の明るく元気なヒロインへのレイプネタなど、原作者は断る

しか慰安婦の悲しみをメインストリーに組み込むのはもう決定済みで、軍事政権軍人が幅を効かせているという世界観なのに軍人によるレイプネタがない原作の方がおかしいと納得いかないアニメ制作

攻防の末、「ヒロインに使うのはダメだが、レイプネタオリキャラに使う分には許す」という運びへ

そのオリキャラというのがアニメしか完全に存在しないキャラかというとそうではなく、原作ではほぼゲストキャラのような子

ファーストネームしかなかったそのキャラ苗字もくっつけ、肌の色などキャラデザもやや変更し、「一応オリキャラ」ということにして原作ヒロインよりも活躍する悲劇慰安婦へと仕立て上げた

それだけレイプ展開を描きたくて仕方なかった制作陣なのに、レイプに至る展開が雑だった

市民暴動を起こして軍が制圧した際に「レジスタンスがどこに潜んでいるか知っているか」と聞かれ、慰安婦が「知らないわ!たとえ知っていたとしても教えないわ!」と強硬な態度を取ったため見せしめ連行され犯されるという

本当にどこにいるか知らないのでただのアホになっているという

その慰安婦連行した軍人キャラ原作から登場する人物

主人公サイドの軍人キャラ対立関係にあり態度悪いものの、休日には妻子を連れて遠出して家族サービスするパパという描写がある

家族サービスパパをレイプ犯にしたってわけ

原作には老若男女が出てきて、イケオジではないおっさんキャラが多数いるのだが、アニメは若く美しい男女ばかりに興味があり、おっさんキャラの変な改変がよくあった

内乱移民虐殺が行われた際に、前線移民の子供の死体を前にして、彼らを殺すことなどできないと精神崩壊して撤退したメンタルが脆い軍人キャラがいて、

彼は名門家系から解雇にまでは至らなかったが、内乱で武勲をあげられなかったため昇進が止まって目下のもの階級を抜かれている

アニメだと普通に移民虐殺するキャラに変えたくせに昇進してないただの無能にされた

美しくなく若くもなく、アニメ側がオリジナルでやたらねじ込む恋愛ネタに使えないキャラから興味ゼロでそういう扱い

「これ変えたら面白いやろ」と色々変えるけど物語全体との統合性を考えられないのでオリジナル部分と原作由来部分の矛盾が大量にあった

慰安婦レイプ出産のショックで口を利けなくなっていたが、かっこいい主人公くんにイイハナシされたら立ち直って喋れるようになりましたチャンチャン

全てが雑でゴミだった

2024-05-01

anond:20240501142024

ワイは娘が生まれたらユリカ漢字未定)にするつもりや

で、パスポート取るときにしれっとファーストネームEureka登録してキラキラネーム化させるつもり

(多分30代のロボットアニメオタク結構やってると思う)

で、数年後娘がパスポート更新するときに怒られそう

2024-04-20

anond:20240420074407

似たようなことやってるベンチャーやアットホーム職場は山のようにあるし、

いまだに『ファーストネーム+くん』呼びのベンチャーやアットホーム職場は山のようにあるから安心していいぞ

 

とりあえず産後クッキーできゃっきゃいう連中のお望みの会社では感

家族学校サークルの仲間感あるだろ?

2024-01-13

ジョジョポルナレフファーストネームを思い出せなかった

ジョジョの四角い頭のキャラは?→ポルナレフ

シェリーに口づけ(トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリーのやつ)を歌ってるのは?→そういえばポルナレフだったね

ジョジョポルナレフファーストネームは?→ミッシェル

こんな感じでジャン・ピエール・ポルナレフミッシェルポルナレフに上書きされてしまった

anond:20240113090456

幸いにして「少なくとも我々の世代は、そういうことは不躾だと感じるのが普通だと思う」という点にまったくピンと来なかったわ。

(不躾だと感じる人の心理文化理解するけど、自分にはまったく共感できないという意味)

自分ならふつうファーストネームで「じゃあ、○○さん、で大丈夫ですか」くらいで返すと思う。

奥さんとは呼ばれたくない」

友達の嫁さんと初めて会ったときに、「奥さんとは呼ばれたくない」と言われた。

そういう人たちがいるのは知っていたけど、実物には初めて会った。

社会科学系の大学教員

後で知ったけど、そっち系でも知られた人。(国際的研究業績もあり、掃いて捨てるほどいる単なる活動家ではない。蛇足だが、社会学者でもない。)

 

「それじゃ、何て呼んだらいいですか?」

多少敬語が入っているのは、相手の方が年長なので。

騒がしい飲み屋友達と3人なので、カジュアル雰囲気

ただ、意外なことに、明確な返事が無かった。

意外だったのは、「相手にとってはFAQだろう」と思っていたから。

レスされる、と思っていた。

「夫の友人に返すような、穏当な返事の用意が無かった」というところかな、と思ったが、単なる邪推

 

友達相方を、名前では呼びにくいですよね」と友達に向けて言った。

「だよね」と返される。

奥さん」と呼ぶのは、「あなたは私にとって『友達奥さん』です」という暗黙のメッセージ

逆に言えば、敢えて名前で呼ぶことは「あなたと直接の友達になりたい」というニュアンスがこもる。

少なくとも我々の世代は、そういうことは不躾だと感じるのが普通だと思う。

今後、直接の友達になることがあったとしても、初対面でそういう態度はとらない。

 

友達とは、日本語で話すときは「増田さん」、英語で話すときファーストネームで呼び合う。

おそらくは奥さんとも、英語で話すときファーストネームで呼び合うだろう。

英語で話すのにファーストネームで呼ばないとしたら、それにも特別意味が生じる。

自分には、それを言語化はできないが。

 

夫婦マンションを買いに行ったとき営業から子供学校に行って教員から、「奥さんとは呼ばれたくない」のは理解できるし共感もできるし賛成もできる。

ただ、夫の友達に「奥さんとは呼ばれたくない」と言ってしまったのは、彼女ミスだったのではないか、と思う。

おそらく彼女はそのときすぐにミスに気づいたが、俺の方はこうして後で考えをまとめる段になって初めて気づいた。

邪推はやっぱり邪推だったわけだ。

恥ずかしい経験が、また増えた。

2023-12-30

anond:20231230093502

普通運転免許へのコンピュータ管理導入初期に、名前フリガナ印字がファミリーネームファーストネームで各三文字ずつしか印字されなくて親が憤慨してたことを想い出した

しかも読みも規定以外は受付られなくて、

渡辺 憲子」ワタナベ ノリコ

「ワタナ ケンコ」

になってた😰

2023-08-01

名前の由来と感想を教えて

名前本名ファーストネーム)を親御さんがどういう意図で付けたのかについて答えてくれてるのを聞くのが好きだ。

2023-04-09

anond:20230409083836

👦「ロボおまわりさん、ファーストネームは?」

🤖「((🔫))…マーフィー!」

2023-03-13

anond:20230310141631

リヒトかな? と思ったけどもっと面倒そうな名前かもと思い聞いてみたよ

Q. ドイツ語っぽい日本語名前を考えてください。

A. いくつかのドイツ語的な日本人名を提供します。

ユリコ・シュミット (Yuriko Schmidt)

カオル・フォン・ブラウンシュバイク (Kaoru von Braunschweig)

ケンジ・ヴォルフ (Kenji Wolf)

サキクラウス (Saki Kraus)

ユウキヴァルター (Yuuki Walter)

タケオ・メルツ (Takeo Mertz)

ミドリ・グンター (Midori Gunther)

リョウグロス (Ryō Gross)

ノリコ・ミュラー (Noriko Müller)

ユウタ・フィッシャー (Yūta Fischer)

Q. 日系ドイツ人名前ではなくて、ドイツ語単語であって、日本人ファーストネームにもできそうなのを教えて下さい。例えばリヒトとか。

A. いくつかのドイツ語単語から日本人ファーストネームを作る例をいくつか挙げます

エーデルヴァイス (Edelweiss) → エデル

ゲルシュターン (Gelbstein) → ゲル

ヘルツ (Herz) → ヘルツ

カッツェ (Katze) → カッツェ

クラウト (Kraut) → クラウト

ライヒ (Reich) → ライヒ

ゾンネ (Sonne) → ゾンネ

シュトルム (Sturm) → シュトルム

トレーガー (Träger) → トレーガー

ヴィンター (Winter) → ヴィンター

2023-01-09

もうファーストネームが無くても困らない

職場はもちろん、友人から名字で呼ばれる。珍しい部類の名字なので、同じグループに同性がいたことない。

家族からも 父さん って呼ばれる。

名前で呼ばれるのは、親からくらいだな。

2022-03-28

ナラパレッディさん

ナラパレッディ・ウペンドラさんの報道は、ファミリーネームファーストネームの順なんだな。インドとかそうなんだっけ?

2022-03-22

ルパン三世っておかしくない?

ルパンってファミリーネームじゃん

普通〇〇何世っていう場合ファーストネームが一緒だから区別するために何世って付けるわけじゃん

アルセーヌ三世ならわかるけどルパン三世っておかしいだろ

2021-12-18

[] 「僕はトヨタに乗っている」「私はホンダ

こんな言い方普通しない、日本では。

「僕はN-BOXに乗っている」「私はセレナ」みたいに社名でなく車名で呼ぶのが一般的

なのに何故新型コロナワクチンは、「僕はファイザー打った」「私はモデルナ」みたく社名呼びなのか?

医薬品から

でも風邪薬場合、「パブロン飲んできた」「家にあるコンタック飲んでおこう」みたいに薬剤名呼び。

大正製薬飲んできた」「家にあるグラクソ・スミスクライン飲んでおこう」みたいに社名呼びしない。


米国では、「僕はトヨタに乗っている」「私はホンダ」みたな社名呼びが一般的

これなら、「僕はファイザー打った」「私はモデルナ」の社名呼びも自然

日本における新型コロナワクチンの社名呼び、恐らく米国の社名呼びする報道をそのまま翻訳した結果ではなかろうか?


でも、どうにも引っ掛かる。違和感を拭えない。

例えるなら日本オフィス社員同士がファーストネームで呼び合うのを目にするような。

からでも薬剤名、販売名呼びに改める?

「僕はファイザー打った」ではなく、「僕はコミナティ筋注打った」に。

「私はアストラゼネカ打った」ではなく、「私はバキスブリア筋注打った」に。

「僕はモデルナ打った」ではなく、「僕はCOVID-19 ワクチンモデルナ筋注打った」に。

モデルナ、もうちょっとわかりやす販売名つけてくれ。

2021-12-14

俳人ファーストネーム

やばいの多すぎでしょ。

おい、虚子、挙手!

とか先生に呼ばれたりしてるってことでしょ???

2021-11-20

[]

キルミー赤崎という呼称があり、キルミーの刃や鬼滅ベイベーというネタワードがあるのだから、千夏ベイベーというネタはどうだろう?

ファーストネームを含めるのは良くないかもしれない。しかし思いついたので書いてみる。

でもこんな単純なネタ既出じゃないのかな。いちおうぐぐっても見つからなかったけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん