はてなキーワード: FQDNとは
mydomain.local というドメインを社内専用で運用しているとして、この mydomain.local をDNS 検索サフィックスに登録させていたとしましょう。
その社内DNSサーバに "filesv" というマシンのレコード(A でも CNAME でも同じ)が登録してあるとして、ping filesv は通るけど、ping filesv.mydomain.local が名前解決できない。あるいは "www" というマシンのレコードを登録して、社内WEBサーバを立てていて、http://www/ はアクセスできるけど、"http://www.mydomain.local/" では「名前が見つからない」エラーでアクセスできない。
"sudo apt-get remove libnss-mdns" で、削除してしまいましょう。
MDNS って、Multicast DNS でしたっけ、Bonjour とかいう。Windows (Active Directory) においても、Linux においても厄介な存在。
Google検索の上位に載って、ユーザーがいろいろ書き込んだりしている
しかし、最近の他のサイトは、「妨害目的」で作られたとしか思えないときがある。
WhoisからFQDN、まして「サーバ上のWebサイト一覧」まである。
はっきり言って、「余計なお世話」。
サーバ上に何があろうと関係ないはず。
それなのに、一覧まで作成する行為はなぜだろうか。
「はてブと同じじゃないか。」という人もいるだろう。
はてブの方がまだましだ。
”サーバ管理者”(他のサーバをレンタルしていない、独自でレンタルサーバをしている方)に聞きたい。
こんなこと、思ったことはないのだろうか。