「クラナド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラナドとは

2008-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20080330110900

クラナドは別に女キャラそこまで引かなかったよ。

秀才女の子は両親が死んだとか、他の理由があったから勉強熱心になったって伏線とかあったし、

ヒロインの子とか、他の子も友達としてはいそうかなって思ったし。

風子ファンタジーだけどw)

ただ、もうAIRはまったく女性キャラに共感できない。

ヒロインも周囲の人も全部へん。

今9話まできて、昔編に来たらようやくまっとうになってきた感じだけど…。

2008-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20080313110658

作り手側の努力が、「所詮抜くためのもんだろ?」と貶められているのが、嗜虐心をそそる。

わかるわそれ。

「ああクラナドってこんないい話なのに所詮エロゲーなんだよな。フヒヒ。」みたいな。

いやクラナドエロゲーじゃなかったっけ。ごめんわざと。

http://anond.hatelabo.jp/20080313084631

風俗店で何もしないで風俗嬢とずっと話してるのがいるらしいが、

これは単に付き合いで風俗店行かざるを得なかったけど風俗嬢とやるのは嫌っつーだけでは。

女と話したいだけならもっと安い店あるべー

いやいやいや、それが自分ひとりで行ってわざわざ予約までして指名して何もしないで話すのがいるんだよ。

18禁マーク付けたいがために取って付けたように入れたエロくもなければ(後で削除してコンシューマ移植する予定なので)

じゃあどうしてメーカーエロシーン省いて出さないんだ?

倫理機構通すコストも省けてユーザー層も広くなっていいことばっかりのはずなのに。

ToHeart2XRATEDが売れたしリトバスエクスタシーになるしで、普通エロありの方がいいだろうに。

無意識的にせよ最終的にセックス目的としない恋愛の方が異常。

むしろクラナドなんかないほうが不自然に感じた。

2008-01-28

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/24/news085.html

http://b.hatena.ne.jp/mine-o/20080124#bookmark-7203165

なおクラナド動画共有サイトでは全く削除されてないので興味のある人は見るといいよ

なるほどつまり

著作者人格権 - Wikipedia

同一性保持権

同一性保持権とは、著作物及びその題号につき意に反して変更、切除その他の改変を禁止することができる権利のことをいう(著作権法 20条1項)。著作物が無断で改変される結果、著作者の意に沿わない表現が施されることによる精神的苦痛から救済するため、このような制度が設けられている。

なお、ベルヌ条約上の同一性保持権は、著作者の名誉声望を害するおそれがある改変を禁止する権利になっているのに対し、日本著作権法では、そのような限定はされておらず、著作者の意に反する改変を禁止する権利になっている。

なお、元の著作物の表現が残存しない程度にまで改変された場合は、もはや別個の著作物であり、同一性保持権の問題は生じないと解される。

例外

(略)

翻案権との関係

(略)

自由利用を目的とするライセンスとの関係

(略)

名誉声望保持権

著作物の改変を伴わない場合でも、その利用態様によっては表現が著作者の意図と異なる意図を持つものとして受け取られる可能性がある。そのため、著作者の名誉又は声望を害する方法によりその著作物を利用する行為は、著作者の著作者人格権を侵害する行為とみなされる(著作権法113条6項)。例として、美術品としての絵画を風俗店看板に使用する行為などが該当するとされている。

なお、ベルヌ条約上は、「著作物創作者であることを主張する権利及び著作物の変更、切除その他の改変又は著作物に対するその他の侵害で自己の名誉又は声望を害するおそれのあるものに対して異議を申し立てる権利」として、同一性保持権と名誉声望保持権が一体となっているが、日本法では改変等を伴わない場合を独立して扱う規定となっている。

ということで、

国内初、ウイルス作者逮捕 CLANNAD画像の「著作権侵害」で - ITmedia News

著作権法違反公衆送信権侵害)の疑い

著作権法違反(同一性保持権侵害)の疑い」

著作権法違反名誉声望保持権侵害)の疑い」

とすればみんなスッキリなのでしょう

か。

2007-12-27

みなみけクラナドMAD素材の豊富さについて

誰か2000文字くらいのレポートで。

2007-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20071127121532

CLANNADアニメを見てるんだけども、頭の良さそうな女子が一人もいない。普通の知能すら持ち合わせていなさそうだ。

当方男性クラナドファンなり。

しかし、反論するつもりはありません。

まったくもっておっしゃる通りだと思います。

別のKEY作品にもいえることですが、キャラの致命的なまでの知性の稀薄さは、欠点の一つとして否めません。

というか、俺たちオタだって引くさ。

実際、需要がないせいか同人誌もあまり出てませんし、萌えたという声も実はあまり聞きません。

むしろ、男性側でもあの知性の稀薄さには、あきれている人も少なからずいます。

別にあの知恵遅れのキャラに惹かれてるわけではないんですよ。

キャラの魅力のなさを差し引いても、後半から徐々に盛り上がってくるシナリオについては、見るべき点が多いのです。

泣けるという評判も多い今作ですが、いくつかある重大な欠点の一つに、盛り上がるまで時間がかかる点があります。

正直、見切る人が多数出ても、全く不思議ではないと思っていますし、あなたが見るのをやめたこともとやかく言うつもりはありません。

強いて言うべき部分があるなら、これかな。

>これが男ヲタの理想の少女像なのかと思うとゾッとした。

私が初めてKEYの作品をプレイしたときも、そう感じましたw

男もね、いっしょなんですよ。

少なくとも、私の女性理想像CLANNADキャラにはいません。

2007-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20071119143845

結果予想

・「キモオタ恋空」の場合

 日本語の崩壊ぶり、

 登場人物の崩壊ぶりに絶えられず、途中で脱落。

・「スイーツクラナド」の場合

 登場人物のありえなさに、途中で脱落。

 あと、文が読みにくくて脱落もあるかも。

結論

どっちもどっち。

どっちも苦手な自分としては、登場人物がもう少しまともになるならクラナドの方を読んでみたい。

スイーツ、は違うよなあ…たぶんDQNの方がケータイ小説読者層に近いと思う。

こういう実験がしたい

キモヲタ恋空を、スイーツさん達にクラナドを見せてその感想を書いてもらうという実験

2007-11-03

TBSは何で16:9で作られたアニメの両サイドを切って4:3で放映してるの?

詳しい事情はわからないけど、他の局みたいに地デジ16:9にして、アナログは上下に帯付ける様にするとか何とかできないの?

おおきく振りかぶって」もそうだったけど、今やってるクラナドは、

16:9制作されたものを、地上波では両サイドをカットして放映している。

Bs-iなら16:9で放送するんだから良いじゃんという事なのかも知れないけど、

そう簡単には納得いかない。色々と問題がある。

Bs-iで放映されるのは、地上波での放送があってから約三週間後。

つまり、言ってみればほとんど再放送扱いなのだ。こっちはカットされていないのに。

だからBSで視聴する場合は、ネットや何かでそのアニメ(今はクラナド)の話題に参加できない。

それどころか、地上波組のネタバレが恐くて情報を収集する気にすらなれないのだ。

観る人を二分して、何の利益があるんだろうか。

さらにもうひとつの問題。

制作側が4:3を意識したレイアウトを強いられるということ。

まぁこの話はリンク先の方が分かり易いのでそっちで。

クラナドは4:3に合わせた制作?」

http://afterapg.blog97.fc2.com/blog-entry-86.html

こっちも参考に。

ビスタサイズを極める。(ぱにぽにだっしゅ!とか)GilCrowsの映像技術研究所http://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-497.html

まぁつまり何が言いたいかと言うと、

TBSさん、16:9で作られたアニメ16:9で放映して下さいお願いします。

2007-10-21

KanonAIRでは泣けたのに、クラナドでは泣けなかった。てか、冗長すぎてつまらなかった。そういう人いません? 久しぶりにエロゲーやったら「ただの電脳紙芝居絶望した!」みたいな。

2007-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20071016070929

どうでもいいけど、東浩紀ってものすごく冷笑的だよね、オタク文化に対して。AIRに関する文章を書いておきながら「ありきたりの構成」っていったり、クラナドが「援助交際擁護文学」といわれても、平気だったり。まあ、妻帯者の余裕でもあるのだろうか。ああいう「オタク文化を語る文化人」の中ではオタキング並に信用できない奴だ。

2007-10-10

一週間見てみた今期アニメ

自分としては。

バンブーみなみけスケブ>マイセルフユアセルフ≒テイルオブメモリー>逮捕しゅごキャラ!げんしけん2>クラナドカイジネウロシャナガンダムOO>獣神演武>(視聴継続レベルの壁)>キミキスブルードロップ>ドラゴノーツもっけレンタルマギカラビリンスオーバン>DCII>メイポ二宮くん>(これ以下は逆にネタ)>ナイトウィザードプリズムアーク

今のところ今期の一番の当たりはバンブーブレード。何度も見てる。

げんしけんみなみけは期待通りに良かった。しゅごキャラは土日朝としてのクオリティは充分。

オーバンのセンスは酷い。

プリズムアークは正直可視に耐えなかったよ……。ママン。

2007-10-05

とりあえず今日までの今期アニメ

自分的にはこんな感じ。

バンブースケブ>マイセルフユアセルフ逮捕クラナドカイジネウロシャナ>(視聴継続レベルの壁)>ブルードロップ>ドラゴノーツもっけラビリンス>DCII>二宮くん>(これ以下は逆にネタ)>ナイトウィザード

カイジネウロは少し期待はずれだった。もっけはさらに期待はずれだった。ナイトウィザード邪気眼がうずいた。

まぁ、1話見ただけじゃ分かんないから全部ずっとみるけど。

個人的にはこどものじかんもやしもんとしおんとレンタルマギカ期待。

2007-09-21

XBOX360クラナドだそうで。

あの爆音じゃ感動台無しだよとかそんなことはさておき。

なんだろう……ドリキャスの足音が聞こえてきそうな……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん