いや俺はな
この時おかあさんはどう思いましたか。文しょう中のことばをつかって答えましょう。
これが一番大事だと思ってんの。
おかあさんはまっ青になって子どもたちをかばいました。いねむり
のじゃまをした子どもたちを、 さむらいがきりころすと思ったのです。
って文章中にあるのは少し前の話だろ?
だからこそおかあさんは
「さむらいが刀を抜きやがったなこのやろうやられるまえにやってやるきりころすぞ」
って思ったってなるだろ
起承転結としてはこんな感じ
①さむらいがこどもをきりころすとおもった
③ああこいつ刀ぬきやがったやべえ
④やられるまえにきりころす。こどもたちがきけんだ。
これ。
ころされそうになったら人は大体とんでもないことやろうとする
特にこれだと
ロトの紋章のルナフレアがアルスたちを守るために一人でサーバインを相手にしようとしていたのを思い出す
このおかあさんだってやったるって気持ちというか覚悟が決まったと思えるし
俺ちゃんと読み取ってるのに違うとか言われて
むしゃくしゃする!!
小学生や中学生の時の問題がとにかく嫌いだった。 例えばこれ。全国統一小学生テスト対策授業の小学2年生の問題 https://shigakusha.com/special/toitsu/taisaku_print/ これの問7 「さむらいが、すら...
いやいや、書いてあるやん。 おかあさんはまっ青になって子どもたちをかばいました。いねむり のじゃまをした子どもたちを、 さむらいがきりころすと思ったのです。 と書いてある...
いや俺はな この時おかあさんはどう思いましたか。文しょう中のことばをつかって答えましょう。 これが一番大事だと思ってんの。 おかあさんはまっ青になって子どもたちをかばいま...
国語ができない感じはよく伝わってきたのである意味国語ができる増田
そう言われたら全く分からないでもないけど でも刀持った侍に勝てるかどうか分からないのにいきなりそんな思いを抱くとも限らないのでは
「40円の鉛筆を100本買ったらいくらになりますか?」という問題に「うちの近所の文房具屋だとセット割引があるので3000円」と答えたら間違いだろ。 「この時おかあさんはどう思いまし...
そりゃねえだろ 文章中の言葉を使った解答だぞ 問題は文章中の言葉を使えって書いてるぞ だったら問題にお前の感想は書くんじゃないぞ! って書くべきだし お母さんの性格とか主義と...
本文の直後にちゃんと答えが書いてあるので、単に文章の前後を読み取る力を試す問題かな、と大人としては思うけど、問いの聞き方も悪いわな。 「この時おかあさんはどう思いました...
おおっ! これだよこれ! 「この時おかあさんは、さむらいがどうしておかあさんと子どもたちの前にやってきたのだと思いましたか」という問い方をすべきだわ。 この問い方が分かり...