2024-06-19

喫茶店でのモヤっとした出来事とその考察

初めて来た喫茶店ドトールとかタリーズとかの最初に注文する系のお店)で、自分の前に注文している人がいて、その後ろに並んだのだが、私の並ぶ方向がお店ルールと違ったらしくて、「あちらにお並びください」って店員さんに声を掛けられた。私がレジのところに着いてから並ぶ方向について声を掛けられるまでに、正規の並ぶ方向に何組かお客さんがきて並んでいた。私は、レジのところには先に着いていたが、並ぶ方向を間違えた(知らなかった)ために、その人たちの後ろに並ぶことになった。後から来た人に先越されたことに対してモヤモヤした。抗議するようなことでもないと思って何も言わなかったが、心の中では、店員さんに気を利かせてほしかったなと思った。

いや、モヤモヤを抱えるくらいならその場で主張すればいいんだろうけど、そうする勇気がなく、勝手泣き寝入りしたような気分になり、勝手モヤモヤしている。こういうことが私にはよくある。主張しても構わない場面で主張する勇気が持てない。もちろん言ったところで先を譲ってもらえるとは限らないし、拳を振り上げてしまうと、降ろし方に困るような展開になるかもしれない。ただ、自分の主張をしっかりできない自分が嫌で、しっかり主張できる人に憧れる。

  • ドトールコーヒーが運営するエクセルシオールカフェ赤羽駅東口店の店員ならそんなことにはならなかったのに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん