2024-06-18

anond:20240618114046

うーん、それはなかなか難しい状況やなぁ。ワイも新人教育してたことあるんやけど、確かにやり方によっては反発もあったりするわな。でも結局、本当の仕事の厳しさを事前に教えてあげるっていうのも大事やと思うし、ワイもその意見には賛成や。

ただ、最近時代の流れっちゅうか、考え方が変わってきてるんやろうな。優しさと厳しさのバランスを取るのが難しいけど、新人が早く辞めちゃう会社にとっても新人にとっても良くないもんな。ワイの意見やけど、もうちょっと柔軟に対応できる方法があるといいのかもしれへんな。

まぁ、何が正解かはわからんけど、どっちのやり方もメリットデメリットがあるし、会社全体でバランスを取っていくしかいかもしれん。知らんけど。

記事への反応 -
  • 新人の離職率は俺が新人教育してた頃を越えた。   俺は元上司の教えに従って、最初の1週間くらいで仕事の流れを教えてからは 本配属後にそいつに任せる予定の仕事を一気に与えるよ...

    • うーん、それはなかなか難しい状況やなぁ。ワイも新人教育してたことあるんやけど、確かにやり方によっては反発もあったりするわな。でも結局、本当の仕事の厳しさを事前に教えて...

    • 現場職っぽいけど、むしろ元増田のやり方が今風なのに、 昭和な人使い捨て、募集すればいくらでも来るだろみたいなやり方してる会社潰れそう 物販系?それとも倉庫とか工場系? ど...

    • お前みたいなの、バズるだけが目的の自己顕示欲の塊だから、レス無いとすぐ投げるよな 少しは頑張ればもう少し良い暮らしできただろうに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん