2024-05-29

anond:20240529095323

アルコール量を計算してみたけど66gだった。

厚労省飲酒ガイドラインによれば、1回の飲酒機会で純アルコール摂取量60g以上は急性アルコール中毒・様々な身体疾患・外傷の危険を高める「一時多量飲酒」として避けるべきとされている。

また、長期に渡る多量飲酒アルコール依存症・生活習慣病(高血圧など)・肝疾患・がん等の疾病が発症やすくなるそうだ。

こんな生活20年ほど続けていて、今のところ肝臓はピンピンしているが

沈黙の臓器と称される肝臓、もう死んでいるのかもしれない



健康配慮した飲酒に関するガイドライン - 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001211974.pdf

記事への反応 -
  • 缶ビール1本だけど、翌朝の体が少し重くなった気がする でもただの寝不足かもしれない 世の中嫌なことが多すぎて困る 酒飲んですべてを忘れたくなってくる 翌日に体が重くなったって...

    • おれも昨日は休肝日にしようと思って帰途についたが 雨が降っていて買い物するのが面倒でコンビニで 3.5%のドライクリスタルとハイボール500ml*2缶を購入してしまった アルコールを下...

      • 純アルコール量を計算してみたけど66gだった。 厚労省の飲酒ガイドラインによれば、1回の飲酒機会で純アルコール摂取量60g以上は急性アルコール中毒・様々な身体疾患・外傷の危険を高...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん