2023-08-05

「現状の日本」ができる少子化対策考えてみた

新卒年齢を引き上げるってのはどうだろう

具体的には

1:26歳までを企業新卒として扱う

2:26歳まではそもそも履歴書に年齢に関わることは書いてはいけないし、企業も聞いてはいけない

現実問題面接官はなるべく若い人間を取りたいけど22歳〜26歳ぐらいなら見た目で判断できないってのかポイント

こうすることで派遣とかで社会経験したり、資格を取った上で就活に臨めるし、女性結婚して子供産んだ後でも新卒として就活できる

即効性はないけどジワジワ効いてくるような気がするんだが

  • 働き出す年齢が上がって、その分給料も下がって、ダブルで少子化加速しそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん