2023-06-27

フィクションだったら「面白え女(男)」は褒め言葉なのに。

このツイート、どうしてその女性が「変わってる」という言葉悪口意味で言ったと決め付けてるんだろう…?

「分かるー?よく言われるんだー!」という好意的な反応が返ってくるのを期待して、そう言ったかもしれないのに。

「変わってるって言われる」事の一体何が悪いの?

フィクションだったら「面白え女(男)」は褒め言葉なのに、どうして現実ではそうじゃないんだろう?

変なの。それこそ『変わってる』と感じる。

https://twitter.com/piyo_hiyokoman/status/1672972860883861507

ぴよ山ぴよ太

@piyo_hiyokoman

このまえ出会って10分で女性に「変わってるって言われない?」て言われたことが自分的に結構傷付いたのだけど、それを友達に話したら「そうかもしれないけどいちいち言う事じゃないし、それを初対面で言える時点でその女も相当変わってるから気にするなよ」て励まされた

  • 話してて言われたんなら、どういうところが変わってると思われてそれが自分にとってプラスかマイナスかくらいは、本人もなんとなく感じ取った上で言ってるんでしょ だから、細かい...

  • 「変わってるって言われない?」 この「あくまでも第三者からの想定であって、私がどう思ってるかは表明してませんよ」っていうオブラートに気付け オブラートに包まなきゃいけない...

  • 女々しいことを言うな 男らしくしろ

  • 面白いと変わってるは違うだろ。前者は肯定的意味を含んでるけど、後者はそうじゃない。

  • なんでかってそりゃ「褒める気が感じられなかったから」でしょ 仮に褒めたつもりでも、言葉というのは受け手の感じる印象が全て 女さんがセクハラ周りの議論でいつも言ってること

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん