2023-05-21

2000年代ってまだ障がい者きょうだい押し付け概念がある

障害児を産んだ親が、自分達が亡き後障害児の面倒を見させるために下の子を産むという概念2000年代の時点でまだ残ってる

親は「家族は助け合うものから」なんて美しい言葉を使うが

親→子供なら親が一方的に尽くすギブギブの関係になるのは仕方ないでも

きょうだい同士でどちらかが相手に尽くすギブギブの関係になるのは間違ってる

ぶっちゃけ人間結婚して子供を作ったら、

自分の親よりもきょうだいよりも

自分配偶者自分の子供のほうが大切なんだよな

配偶者子供かいるならそちらを大切にするべき

ときょうだいは見捨ててよし

  • 国が産め産め言うわりに、リスクと責任は丸投げだからなあ。兄弟なら見捨てても犯罪にならないんだっけ?親とか子はアウトっぽいけど。

    • 今度は税金ドロボーだ無責任だ非国民がって罵るんだから これ言ってんのメンヘラママとDQN親だけで増田民も珍しくブクマカも逆の立場です   DQNは社会負担なので増えなくていいで...

    • 扶養義務は未成年の親から子には発生するけどそれ以外はないよ

      • 痴呆の親と縁切った結果、餓死した場合とかでも、保護責任者遺棄致死にはならんのか?

        • 痴呆の傾向が見えてから切ったらなるだろな でも実際そうなるまで縁が切れてないなら捨てる行為には悪意や罪悪感を伴う立派な犯罪だろうし もっと早期の場合に縁が切れてるなら判例...

          • そうなのか。あらかじめ縁が切れてた場合、誰が面倒見るんだ?国か?

            • 国から親族を探して保護の連絡が来る 理由を話して全員縁切れてるなら、施設にぶち込む金だけ出せないか打診されて、それでも断ったら国の金でホームやら病院やらにぶち込まれる

      • 親から成年の(自立できない)子にも子から親にも兄弟間にも普通にあるぞ

    • 民法 第730条 親族間の扶(たす)け合い 直系血族及び同居の親族は、互いに扶(たす)け合わなければならない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん