2022-12-10

夢とは匿名による「夢ネットワーク」へのアクセスであり、夢の内容を話したものは「夢ネットワークプロバイダー」から特定されるのでは?

ここでいう「夢ネットワーク」とは、現実的存在する特定サービスや、従来のネットワークを指すものではない。人は寝てる間、意識がある非物理的な特定場所に集まり、そこで私たちは夢を配られる。こうしたプロセスを経て、私たちは寝ている間に夢を見るのである

そして「夢ネットワークプロバイダー」とは、こうした一連のプロセスを監理し、夢を提供しているものである。ただし意識は非常にあいまいであり、個々の識別が難しいものである。そのため、意識1つ1つの所有者を特定することはできない。また「夢ネットワークプロバイダー」は、必ずしも人間であるとは限らない。人間認識が及ばない存在であるかもしれないし、物理的な存在であるとも限らない。明らかなことは、夢は何ものか(あるいは何か)の介入を受けることで、我々は夢を見ているということのみである

という考えが寝ぼけた頭の中に浮かんできた。私そんなに電波な人じゃないはずなんだけどな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん