2022-10-03

anond:20221003093653

男塾作品自体コメディに近いし

民明書房にも明らかにおかし記述が含まれていて「冗談だとわかる」ように書かれている。

小学生くらいなら騙されるかもしれないがそれは読者側の問題だと言える。

しかしチは作品自体リアリティレベルが高いし

科学的な説明の部分もいかにも正しいように書いている。

ストーリー自体フィクションだが史実モデルにしているのだろう」

と思わされるような作りになっている。

それは作品の側の問題だろう。

記事への反応 -
  • 『チ。』を批判してる科学史キモオタは『魁!!男塾』を読み返して思考実験してみてほしい この二つの間に本質的な差はない 『チ。』を否定するメソッドにおいては『魁!!男塾』の民明...

    • 民明書房を引合いにして「そうだったのか」「勉強になる」と言うやつはいないが、チ。に対してそうするやつはいるという話だな 批判すべきは、作品そのものではなく読み手の方

      • 男塾は作品自体がコメディに近いし 民明書房にも明らかにおかしい記述が含まれていて「冗談だとわかる」ように書いている。 小学生くらいなら騙されるかもしれないがそれは読者側の...

        • 民明書房が「ギャグ」っぽくて、チ。が「正しそう」に見えるのはお前の感想でしかないので それを根拠に作品に問題があるって言われても、はいそうですかとはならんだろ

        • >作品自体が勘違いさせようとしている。 いうほどそうか?  まずもって高校世界史の年表が頭に入ってれば、ああガリレオガリレイやコペルニクスは出てこないね。それっぽいフィ...

          • 横田です。 まさにキングダムのことを考えていたんだけど、あれ見て「戦国最高の将は李信だ」と思う人はいそうなのよね。 あんなドマイナーな男を主人公にしてよくここまで面白くし...

          • 極端な例を出して「これとこれは本質的に同じだから対応も同じだ」と括ってしまうのが間違いなんだよ。 結局は読者がどのくらい勘違いしやすいかという問題なので、そのリアリティ...

            • しょっぱなの拷問シーンの外連味で作品のスタンスは十分に表明されている リアリティよりも面白さを優先しますよ!って宣言だろあれは それも分からない層にまで読まれてしまうほど...

              • 冒頭の拷問シーンはむしろリアリティを担保してると思ったな 世の中には「残酷=リアル」だと思ってしまう人たちが多いんだよね

          • 「ここはフィクションだけど、ここは史実ベースだよな」みたいな読者の感覚はあるだろ。 チ。は「ここは史実ベースだよな」と思われがちな部分まで相当にフィクションまじりだとい...

            • ああ~司馬遼太郎問題なのはその通りだわ。   俺はそれについても司馬遼太郎が悪いわけねーだろ、誤解する読者がアホだし教育が敗北してるだけだろ、がファイナルアンサーだと思っ...

              • 司馬遼太郎無罪って言うやつ多いけど、実際に読むとわかるが読者の誤読を期待した書き方で、なろうより余程ギルティ 実在の人物、実際の出来事を固有名詞そのままもってきておいて...

                • 読者が無知っていう現実がまずあって、無知な読者がいるって状況でどう描くのが一番面白いのかを追求するのがエンターテインメントの責任であって。 司馬遼太郎はそれをやってるだ...

                  • エンターテインメント無罪、の一言で全部解決するほど、エンタメとエンタメ以外の境目は綺麗に分かれてるわけじゃないからね 曖昧な領域はかなり広く、エンタメが、読者に不安なく...

                    • エンタメが無罪なのではなく、エンタメであるかエンタメを諦めるかの2択であるってだけだよ。   お前の言ってる全く逆だ。 歴史こども漫画がエンタメなわけねーだろ。あれはわかり...

                      • まあ海の向こうじゃエンタメとプロパガンダの区別だってわかったもんじゃございませんがねえ

                        • 流石の増田も実際に作品の中身見てプロパガンダとエンタメの区別がつかないってことはないっしょ。 区別がついてる変だと思ったから、そういう皮肉がでるわけだし。

                      • 娯楽を提供するだけなら、今は昔よりずっとハードルが下がってるからね ネットの動画サイトでは素人が撮影した動画がいくらでも溢れていて、その中には中東あたりで撮影された殺人...

                        • 「素人動画があるから司馬遼太郎の小説もはや凄くないわw」ね。 見る目がないにもほどがあるな。   いやたぶん、そもそも見てない。 素人動画が溢れてるってのも、状況をしってる...

              • 歴史小説としての作品と認識している限り問題ないのですが、一番の問題は司馬遼太郎史観を本当の歴史と勘違いして大河ドラマを創るNHKと、司馬遼太郎信者の日本史学者が、小説の内...

                • NHKはともかく、司馬史観採用している「日本史学者」?   それはそいつが批判されるべきだろ。司馬遼太郎問題にしてる場合ではない。

                  • 十一番目の志士の主人公天堂晋助を実在の人物だと思ってた研究者がいたって話があるくらいだしなあ

            • キングダムで言うと、後世に残った本の記述がそんな感じよねえ 正しいかどうかは知らないけど、正しいものと認識されそうな扱い

    • ワイは騙されたから民明書房を許してないやで

    • あれは、「チ。」を批判しているというより、一般人の科学史への無理解を批判しているのだと思う。   科学史をちゃんと知ってるなら、例えばノブナガが女体だった、みたいな作品と...

    • 表面的な差異が重要なんだぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん