2022-10-01

モテない人間が誤解していたこ

40手前の恋人いない歴=年齢の人間なんだけど、そもそも人を好きになるってどういうことかを誤解してたんだなと知って驚愕している。

きっかけになったのは元上司(なぜか気に入ってくれたらしく別の会社に行っても友人として交流してくれている)との会話で、

自分「付き合いが長い人でもよく考えたらその人のこと全然知らないなってことあるじゃないですか」

上司「あるね」

自分「知らないことがいっぱいあるのに好きとか言えなくないですか?」

上司「逆に、知らないからこそ知りたいと思うのが好きってことじゃないのかな」

自分「その発想はなかった…」

って感じのやり取りがあったんだよね。

自分相手のことをある程度知ってから好きになるものなのかなと思ってたんだけど、逆というか。

人のことを知れたら嬉しいって感情はあるから他人に興味が無いわけじゃないんだけど。

知りたいか積極的に聞こうとするとか、そういうのは無かったなと思う。

これが他人に興味がないってことになるんだろうな。

少し話はずれるけど、自分含めモテない人間って恋愛に対して知らないこととか、誤解してることが他にもあるのかもしれないなと。

モテる人はこっそり教えてほしい。

モテない人間叩きは勘弁な!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん