2022-08-30

スプラトゥーンにハマれなさそう

な俺にハマらさせるきっかけをくれ。

この間の前夜祭ってやつで、生まれて初めてスプラトゥーンをやってみた。が、5〜6試合やったところで、なんかハマれんなあ、って思って辞めた。

一番の理由は、「何を目標にすればいいのかがわからない」というところだったと思う。

スプラトゥーンには、塗るのと倒すのと、大きく2つの目標があると思う。俺はどこかで見た「初心者はとりあえず塗って貢献しよう!」という言説を胸に、とりあえず塗ってみた。塗りつつ、前線に行って敵を見かけたら撃ってみる、というのを繰り返す内に、2試合目くらいからはキルをとることも出来た。試合にも、勝ったり負けたりという感じで、それなりに気持ち良さも味わえたと思う。

ただ、勝っても負けてもそれにどれだけ自分が関わったのか、というのがよくわからなかった。キルデス数はわかりやすいが、どうやらそれだけじゃないみたいだし、3桁くらいの数字が何を表しているのかはわからない。自分はド下手だったと思うけど、チームの中じゃ数字が高い方だったりして困惑する。

そんなこんなで、「今の自分がどれだけの腕前か」「より上手くなるには何ができるようになればいいのか」「そもそも上手くなったことに気がつけるのか」、といった辺りが想像できずに、自然モチベーションが無くなってしまった。

といった辺りを踏まえて、何かコメントをください。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん