2022-08-28

「わかります」だけ言われたときなんて返事したらいいかわからん

特別かに同調を求める意見を言ったわけじゃない時に「わかります、私もそうです!」ってリプライされると、なんて返事をすればいいかからなくて無視してしまう。

例えば、「夜更かしした次の日の朝はクソ眠い」って呟いてるところに「わかります!私も一緒です!」って絡みしてくる人って、それをなんで伝えてくれようとしてるんだろう。

「わかります、そういう時はコーヒー飲むとすっきりしますよ!」とかならなんとなくわたしのために何か言ってくれてるんだなと思うので意図がわかっていいんだけど、世界のどこかに同じくクソ眠い人がいる情報を教えてもらって喜ぶと思われてるのだろうか。

  • アスペかな?

  • わかります、私もそうです!

  • ですよね!

  • 共感らしいぞ 俺には良くわからんが

  • 共通点を探して仲良くなろうとしてるんやぞ

  • 分からんけど犯罪者になってあと30年40年同じことをして死んだあとに0点喰らって燃やされたくないからかと

  • 同じ悩みを抱えてる人間が複数いることを示せば解決策も集まりやすくなるだろう そんでお前の悩みが解決すれば俺の悩みも解決する いい事ずくめじゃん

  • 「分かってほしくなかったぁぁぁ (´;ω;`)ウゥゥ」 って言ってやると、相手は混乱するから、試してみw

  • ほんまにわかるんか?100問テストするぞ? って俺なら言う

  • 何のためのいいね機能か

  • いや、返信する必要ないだろ

  • 「ですよねー!💤」 かなぁ。

  • スタァライトはキリンが一番調子に乗ってるからアイツの尊厳がボロクソに破壊されてほしかった 最後まで上手にひょうひょうとして終わりやがって 許せねえよ 尊厳破壊してええ……...

  • わかります!私も一緒です!

  • じゃあなんのために「夜更かしした次の日の朝はクソ眠い」って呟いてんだよ

  • ネットはリアルと違うので、全てに対して返事をしなきゃという義務感を持つ必要はない

  • それより『夜更かしした次の日の朝はクソ眠い』をリツイートする奴がわけわからん

  • 愚痴に共感されると快感を覚える人種だからでしょ いいね押せばいいんだよ

  • うまい返しが思い付かないような話をするから、「わかります」とテキトーな返しをされるのでは?

  • 女は共感の生き物なので 「分かります」 に対して 「ですよね」 「分かってもらえて嬉しい」 などと返答できるだけでモテるようになる あと大概は「自分が言われて嬉しい言葉を返す...

    • 女は共感の生き物なので キモオタワイ、とても信じられない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん