2022-08-14

なんかおかしいなと思って調べたけど、やっぱり「大学全入」を別の意味で使ってるね

2032年の子供の数は650000です。

もう大学は全入になります

anond:20220814154935

大学全入」って言葉自体はもう10年以上前からあったはず。

「あと数年でその時代が来る」「私立大学の定員割れを考えるともう来た」とかそんな言説もあった。

なのに2032年って遅くない?って思ってWikipedia調べだけど、やっぱり後数年程度での話だった。

2024年入試時までに日本大学への入学希望者総数が入学定員総数を下回る状況を迎えるとされる状況を指す言葉で、日本文部科学省[2]もこの単語を用いている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A8%E5%85%A5%E6%99%82%E4%BB%A3

一般的意味は「入学希望者総数が入学定員総数を下回る状況」だけど。

この増田の使っているのは「その年の人数が入学定員総数を下回る状況」を指してると推測。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん