2022-08-13

農作物で狙われるのは甘いものが多い(血糖値仮説)

最近ベトナム人(と裏で手引きしている中国人)による農作物被害が深刻である

その品種を調べたところ、ある法則があることに気付く。

いずれも甘くて糖度が高いものである

ぶどう

もも

トマト

とうもろこし

マスクメロン

紅あずま

これは何を意味するかというと、血糖値を上げてくれるもの=ごちそう、

という人間遺伝子レベルで引き寄せられるためである

日本戦後でもそうだが、柿どろぼうというのが風物詩であった。

血糖値を上げてくれる食べ物がなかったかである

私はこれを血糖値仮説と名づけることにした。

ゴボウなんて盗むやつはいないのがそれを証明している。

  • 高麗人参は盗まれたってアニメか何かで見た。

    • 高級品だからでしょうかね? そのわりにマツタケとかあまり盗まれたりしないような気もしますね。

    • 「名医、順庵」だな

  • 追記:盗みやすさももちろん関係している。 イチゴなどは容易に盗めない。 そう考えると、原木シイタケなども高級品の部類であり、危険だと思う。 これからも中越人犯罪者は手口を...

    • 原木しいたけは盗みやすいといえる。 簡単な柵をしてる農家が多いけど、高齢化が進んでいて監視カメラまでやってない。 ところで、これを見て「原木シイタケ盗みに行...

      • 原木しいたけは盗んでも書いとるところが限られるから足がつきやすい。 乾燥させるにしても設備が必要。 その点、リンゴや桃なら都会に行って道端で売りさばけばいいだけ。メルカリ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん