2022-06-29

YouTube流行ってる歌詞メロディアレンジして別の曲風にして歌うやつなぜ叩かれないの?

あれ著作権対策で始めたって本人も言ってるぞ

普通に歌うと広告収入著作権者に取られるからわざとテンポずらしたりして歌う

ここまでならまあ模写ってことでギリ許されるかもしれないけど他のYouTuber原曲使うと広告収入が入らないからってそのアレンジ版を動画内で使ってる

これは完全に泥棒

曲も歌詞も作ったのはアーティスト

絵のトレースパクリだと炎上するのに、曲の盗作面白いと持ち上げられてる

おかしいよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん