2022-06-28

anond:20211112013142

続き

結局移動はいい方向に働いた

今思えばこのテーマ無理ゲーが過ぎたと思う

自分が悩んだ原因のきっかけはスタッフキツイ言葉だった

変な部分でクソ真面目だった自分はずっと考え込んでしまいまた卒論時期に再度不登校になってしまった

引継ぎの後輩には悪いけど自分は逃げた、そしてそれが正解だったとしか思えない

現在自分は新しい研究室で割かし面白いテーマをもらって実験を進めている

作業になってしまってもやらないよりはずいぶんマシだと思う、作業すればわかることだってある

ネガティブになってはいけないし、人にネガティブなことを言うべきではない。そう感じさせられている

それは人をマイナス方向に持って行ってしま

下手に悩むくらいなら行動しよう、色々悩むことはあれど自分の納得いく方向で妥協点を探そう

記事への反応 -
  • 理系学生、誰もがこの時期に思うこと 『卒論、どうなるんだろう…』 自分もその一人で進捗もまずいんだが、俺は心からヤバさを自覚で来てなくて現実からとことん逃げようとして...

    • 続き 結局移動はいい方向に働いた 今思えばこのテーマは無理ゲーが過ぎたと思う 自分が悩んだ原因のきっかけはスタッフのキツイ言葉だった 変な部分でクソ真面目だった自分はずっ...

      • さらに更なる続き 前の研究室の状況を色々聞いた 自分が出て行ったことで「離脱者が出た→マズイ→改善」の流れができるかと思っていた ところがどっこい激化したらしい… 以前話...

        • またまた続報です 早いもので私もM2になりました。碌なデータがないもののB4の時よりかはまだ希望が持てる(精神的には、修論的には知らん!)という状況です。 元々所属してたラボの...

    • 続き 結局移動はいい方向に働いた 今思えばこのテーマは無理ゲーが過ぎたと思う 自分が悩んだ原因のきっかけはスタッフのキツイ言葉だった 変な部分でクソ真面目だった自分はずっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん