2021-09-19

anond:20210919200435

つっても「若者政治に関心を持て!」ってもう一昔前のブームじゃん

選挙権が18歳からになった頃はそりゃもうやかましかったもんだけど、今ああいうの全然流行んないでしょ

単なる一過性ブームで終わったのか、それとも若者選挙権与えたところで彼らの多くは現状維持志向から煽るだけ煽る側の損だとわかってしまったのか知らんけどさ

から例えば朝日新聞にしてもそんなこと言ったりしないでしょ

「なぜバカ若者自民投票するのか! けしからんけしからん!」って、常連客の左翼老人よしよしポルノ商売スパッと切り替えている

あの潔さは称賛に値する

記事への反応 -
  • よく「(若者は特に)政治にに強い関心を持ちなさい」言うけれど、政治に強い関心を持つほど無力感を覚える。 特定の政治団体を非難しているわけではない。もっと根本的に、政治は...

    • つっても「若者よ政治に関心を持て!」ってもう一昔前のブームじゃん 選挙権が18歳からになった頃はそりゃもうやかましかったもんだけど、今ああいうの全然流行んないでしょ 単なる...

    • 政治の話は下らなくない。なぜなら、政治に世の中を良くする力があるかは不明だが、世の中を悪くし得るのは確かだから。邪で愚鈍だが権力を握っている、そんな政治家を放っておく...

    • 『政治にに』って何? レディーガガとかミスターポポとかみたいに、誰かの名前?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん