2021-09-17

anond:20210917201753

人間と猫のルッキズムはなんでこんなに結論が変わるだろな。

猫は太り過ぎると可哀想可哀想言われるし、マンチカンみたいな種類に至っては生み出すこと自体虐待、生まれて来なければ良い家系だったと言われる始末。

だのに人間は太らされ過ぎたスーパーサイズモデルに同情すると、その同情の方が差別として叱られるよね。

ボディポジティブとか言って。

生存に不利な形質を親から遺伝させられた人についても、その生を全肯定すべきで同情した方が優生主義者扱いさる。

記事への反応 -
  • かわいいとかいう人いるけどどこがだよ。醜いしあんなん可哀想で悲惨で見てられないよ。

    • 人間と猫のルッキズムはなんでこんなに結論が変わるだろな。 猫は太り過ぎると可哀想可哀想言われるし、マンチカンみたいな種類に至っては生み出すこと自体が虐待、生まれて来なけ...

      • 同情されるのは本人の意思で太ってる人でしょ 例えば親からの虐待で肥満になってる子供は怒られるよ。親が 管理不行き届きであることに怒ってるの

    • お前が猫を飼ったらいずれ保健所に持ち込むだろうから、飼うなよ。

    • 何食わせたらそんなになるのって感じのデブ猫は本当にかわいそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん