2021-07-03

電気泥棒のせいでスマホが充電出来ない

私は戸建住宅に住んでいます

隣にアパートがあり、そこのアパートは、ハッカー民泊になっていると噂なのですが、私がスマホを充電していると、なぜかスマホの充電の残量が減っていきます

スマホだけでなく、電子レンジヘアーコテ使用している時も、故障のような誤作動を起こすことが多々あります

うちだけでなく、近所の家のインターホン高圧洗浄機が、不自然故障したりといった話も聞くので、おそらく遠隔操作電気の配線をハッキングしているのではないかと思います

アパートから私の家が見えるので、アパート電気泥棒ハッカーがいて、近所から電気を盗んでいるとしたら、そのアパート電気代は、基本料金だけのはずです。

電気会社調査してくれると良いのですが、電気泥棒場合には、どれだけ盗まれたのか?といった点が把握しずらいので、警察に訴えたくても、厳しい状態なのが悩みです。

  • 糖質野郎😜

  • 探偵ナイトスクープや なんでも受け付けてくれるぞ やってみようよ

  • ハッカーの民泊なのに、遠隔操作してんの? ハッカーが泊まる意味なくない? そもそも電気代なんてメチャ安いのに、盗む必要ある?

  • それ分かります。うちも同じ事象起きてます。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん