増田でレスバさせとけ
人狼ゲームやろ、これは カードのもあったはず
人狼検討しましたが、あれって2人じゃ遊べないですよね?
なんでチェスとか将棋とかオセロとか買わないの? ジェンガとか騒音の元だし要らんだろ
麻雀牌 子供の頃親とやってたけど頭使うしじゃらじゃらして楽しかったな 役とかあってロマンあるし
麻雀はいいね。最初はドンジャラから入ったな。
ボードゲーム沼へようこそ 小学生くらいの子と2人で遊ぶなら、まずはガイスター(メビウスゲームズ)がおすすめ カルカソンヌがフルルールで遊べるくらい聡い子であれば、なんでもいけ...
読書は? その年齢なら児童文庫がおすすめ
俺は花札と百人一首してた。 あと毛色違うけどデュエル・マスターズ。 金かかるか…
同級生をクンニ✋(👁👅👁)🤚させよ!
いつからクニンしてんの?
少なくともコロナ始まってからだよ 2020夏にいた覚えはない 2020秋ごろじゃないか?
コロナで仕事なくなった余波だったのか
コロナで廃業したクンナーだったんか
・漬け物
レゴ
いらすとやで「ランダム」ボタンを押していろんなイラストを見てニヤニヤする。 面白いよ!
ゲームだとしても、桃鉄で地理を覚えたり、信長の野望で日本史の入り口に立ったり、という違うソフトの有用性を母親にプレゼンするかな。
こういうの書く増田っていくつなんだろう 今どき桃鉄と信長の野望かよ
いままさに桃鉄が爆売れしてることも知らんのやろな…
桃鉄が売れても鉄道会社は儲からないし 新路線も作られない きちんと全国各地に東京級の鉄道網を整備するべきだ
桃鉄は最近売れてるからわかるけど信長の野望はちょっと微妙やな
戦国無双出してるのも同じとこやし
言うて日本史好きならほぼ必ずやっとるゲームやしな 本数以上に影響力のあるゲームやで
テレビゲームタイトルの4コマ本買って読ませろ 読書家になるやで
囲碁やりましょう 任天堂の故山内元社長も打ってました
鬼滅の刃全巻セット買い与えたら、四六時中、何度も何度も読み返すようになった 識字率も高まった気がする
日本語がやばくて草
親が本読んでたら興味持つよ
プラレールは?
仮想で株やらせれば? あとは家内通貨みたいなの作ってお手伝いをゲーム化させる
日本の歴史とか世界の歴史系のまんが
テレビ、アニメ、YouTubeなど動画を伴うものに対して母親が極端に嫌悪感を持っているので、それ以外のものでお願いします。 相手は基本的に私がするので2人遊びになります。 母親...
元増田は父親なのかね
ビー玉あそび。コースつくる。 チョロQ。コースつくる。 プラモつくる。ガンダムごっこ。
数学とか英語はどうだろ? 中学受験の準備と趣味を兼ねたら心強いよ。
製作系はどう? 手芸とかクラフトとか、絵、映像、音楽。
ゲームの時間制限はキッチンタイマーを使うといいとどこかで読んだ 親から言われるよりタイマーの音のほうがあきらめがつくらしい あとはSwitchなら充電を×日おきに制限する方法もあ...
ガンプラ
毒親の自覚なさそう
徐々にゲームから話すこと前提 第一段階 (ゲームだけどオタク向けじゃないやつ) Fit Boxing、太鼓の達人、脳トレ、絵心教室 第二段階(ゲーム機使わないやつ) タイピングゲーム(寿司打) ...
ペンタゴ 我が家で大ブームだった 1ゲームが短いのも良い
どうぶつしょうぎ ドンジャラ 簡単な工作 簡単な料理 折り紙 絵描き ボール遊び
子供の頃、テレビゲームに唯一勝てた遊びは創作系、例えばボール紙を切り抜いて携帯電話みたいなものを作ったり、ダンボールを切って色付けて貼ってジオラマ(ヨッシーストーリー...
楽器とか。
勉強した時間=好きなだけゲームしていい時間 にしたらうまくいったとはてブで見た
むしろゲーミング英会話とかやらせたら? https://gaming-english.com/
テレビゲームに対する母親の「極端な嫌悪感」ってのが気になる… あなたが父親なら、まず妻を説得した方がいいかと。
対戦相手のLVと報酬系の問題があるので母親が相手をするゲーム(TVゲーム以外も含む)ってのは全部すぐにつまらなくなるので とりあえず、どうぶつ将棋をはじめて、親相手ではすぐ飽...
でっかい地球儀で夜光って、航空路線図がでるやつが小さいころ欲しかった。
同じく低学年男児の母ですが、ゲームや動画を知ってしまったらもう後に戻るのは難しいよ。。それらとの健全な付き合いを模索している。ゲームも桃鉄とかリングフィットとか一緒に...
ガイを好むガイを育てるのはガイ
1人でストーリークリアするだけみたいなテレビゲームならいいけど、オンライン対戦ゲームしてる小学生のガキってめちゃくちゃ性格悪くて口汚いよね。 負けるとキチガイみたいに喚い...
皆でボードゲームしてるガキの方がやばいぞ
コマとかカードとか小さいやつなくすんだよな あと叫ぶし投げる まあうるさい 本気で遊んでいただけて選んで買ったほうも満足ではあるけども
自宅用の雲梯とかクライミングウォールどうでしょう? 10畳位のスペースがあれば自作可能です。
天井とか壁が丈夫でないと無理では? あと、集合住宅だとアウト
元増田のゴールって何だろう?テレビゲームをさせないようにしたいってこと? 親がかかわるということがそんなに苦ではないならやることはいくらでもありそうだけど。
カタン、ドミニオン、LEGO、囲碁、将棋
マスターマインド。
パズルはいいぞ。多分算数の勉強にもなるし、考えるということの基盤にもなると思う 小学生なら「宮本算数教室の賢くなるパズル」とかおすすめ。シンプルで面白いので。
その結果性格の歪んだ発達障害の増田民になったやつがいうと説得力あるな
ゲームにハマる素養(熱中して何時間でもやってられる)があるならプログラミングの勉強とかどう? Scratch(スクラッチ)という子供向けプログラミングの環境が割と流行ってる。ただ、母...
「飽くまでネットやゲームが嫌いだから目の前で友達と普通に遊んでほしい、野球や将棋といった習い事くさかったりするのはちょっと」という条件ならボトルマンですね。 「昔なら物...