2020-12-27

マルハ式等円法のススメ

最近メーシングに目覚めたんだけど、運動神経が悪いもんだから、楽しくはあるんだけどもあんまりうまくいってる感じがしなかった。

それでいろいろ調べてみたんだけど、中でも一番良かったのがマルハさんの等円法ってやつだ。

やり方は簡単で、まず飛ぶ前の下準備として、前日の夜くらいに生地の四隅に緑粉を軽くつけておく。緑粉はデカめのホームセンター造園コーナーに行けば大抵あると思う。

当日、飛ぶ直前に生地全体を軽く水で濡らす。正直あんまり意味は分かってないんだけど、たしかにコーナー感がガラッと変わる。

動きのコツとしては、カルチャーの瞬間に砌を横にひねる。これはわりと感覚問題からなんとも言えないんだけども、気持ち早めに動いたほうがうまくいく感じはある。

で、最後、崩しのときはくるぶしを接地させる。おれも最初半信半疑だったんだけど、こうすると縢箭が格段に少なくなる。おれの場合だとマジで3分の1以下になった。

マルハ式、オススメです。

ただコンディションが蟒蛇寄りのときはむしろ危ないらしいからやめたほうがいい。それだけは注意!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん