2020-11-08

anond:20201108115856

ごめん腹減ったから真面目に読む気しないんだけど、KPI一択じゃん

その組織でそれらしい成果が出てるからKPI達成のために同じやり方でやってくれってロジックなだけなんじゃないの?

それはそれで問題あるからお前が長文書いてるのがそういう内容なのか10秒も読まなかったから定かじゃないけど、

それはそうと業務達成におけるパラメーターとして今後多様性必要という感触があるならお前がその多様性を取り入れてKPIを達成してメソッド化して社内に還元すればいいだけじゃん

懸念はわかるけど元増田なのだとしたらなんかクヨクヨしてて仕事できそうに思えないっすね

  • KPIは相性を数値化したものなのでしょうか? 例えば日立製作所は社員の幸福度を定義し、計測して数値化し、仕事のパフォーマンスに反映されるかといった試みをしています 私はそうい...

  • それから、多様性が必要だなどとは文章に書いていないはずです 思ってもいない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん