2020-10-10

anond:20201010162229

基本的に最小限

 ↓

なんで基本なの?

 ↓

まちがて、つかうといけないか

 ↓

だって、最長にしたばあい

あなたがいうように間違って使う位置では、前回のライフタイムは終了しているか

値を書きかえようが、なにしようが実害は出ない

次のブロックだもんねぇ 再利用するのは

では 最長にした場合 遅延評価と同じで、いちいちメモリを開放しない

では 最小のほうが良いと主張する理由は? って思ったんだ

まぁ、どっちでもおもしろいけどね

 

論理的には最小が良さそうに見えるけど 現実には最大のほうが効率よくね?とうけとってもらってもいい。実際はおれも最小で書くがwww

記事への反応 -
  • 周りだと冒頭派が多いけど使う直前の方が良いと思うんだけどな。

    • 基本的には変数のスコープは最小限にすること

      • でかけりゃそうだが 小さい変数だと 逆に遅くなるよね そのアプローチだと

        • 変数のスコープをなるべく大きくとっておいて 開放するタイミングを遅らせる というのはあるいみ遅延評価だよね

          • 基本的に最小限  ↓ なんで基本なの?  ↓ まちがて、つかうといけないから  ↓ だって、最長にしたばあい、 あなたがいうように間違って使う位置では、前回のライフタイムは終了...

            • 最小のほうが わかりやすいよね だからおれも 普通はそうかく だけど 他の人がわざわざ聞いてきたときに ドスタンダードを回答すると おまえは スタンダードしかわからない普通...

              • C++に関しては 関数内なら スタックの相対位置だから宣言時に関係ない 逆にブロック構文を使うと、これはブロック内での相対位置だが計算はコンパイル時だから 実行時は得をする。...

    • どの言語で、何の目的でによって毎回違う C++でいうと Autoにするかスタティックにするか、ヒープにするかで宣言位置が違う だいたいそれにならっているけど C++以外はヒープが多いか...

      • スクリプトだと、遅延評価に合わせて宣言時にメモリを確保することが多いけど C++だとコンパイル時に確保する場合もあるから微妙 つまりAutoならいつ宣言してもあまりかわらない。Loc...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん