2020-08-02

親は愛さなくてはいけないのか

最近気づいたんだけど

母親の飯の味が好きだと思うことはあっても両親の人格が好ましいと思ったことはほぼない

若干過干渉に感じるけど多分毒親ではない

学費とか生活費とか出してもらってるし親に非はないはずだから反抗期でも反抗してはいけないと思ってた 親の飯が好きだし自分は心の奥では親が好きだと思ってた 好きだと思わなくてはいけないと思ってた

虐待とかされてないし割と不自由なく育ててもらって感謝はしてるけど家出たら可能な限り連絡取りたくない

そしてこんなに非がほぼない育て方されてるのに子供(自分)はモヤモヤしてるんだから自分には子育てとか絶対出来ないと思った

  • 親なんて結局産んでくれただけで赤の他人だよ だから捨てられる子供も普通にいる 苦労ない暮らしをして大人になれたなら形だけの親孝行ぐらいはしてさっさと離れたら良いんじゃない...

  • 子供が親を嫌うのは自立の証。むしろ親を嫌わないのは不健全。くらいの認識が一般的にならんかな。

    • そうなると少子化がさらに進みそう まぁここいらで人類消滅しても良いのかもね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん