2020-06-03

心理的安全性トンチンカン発言

心理的安全性が唱えられてるよな。

気安く発言していいし、その環境大事

伸び伸び力を発揮してもらって、物事スムーズに進む。

個々人も満足感をもってやれるし、成果につながる。

自由問題点をあげてもらい、提言の中には取り入れる価値のある現場の声が沢山ある。

という考え方はわかる。

ただ前提として、メンバーレベルが揃って高くないと厳しいよな。

基本的に厳選して採用した優秀なメンバーが伸び伸びとやる考え方なんだと思う。

でだ。もし、ピントの外れた発言ばかりするメンバーが居た場合、どうすればいいんだ?

一人というよりは、全体的に低めだ(逆に、一部、2-3名だけレベルが高い)

黙らせるのは忍びないし、全体の方針に反する。

でも、かき乱されて正直困っている。

マネジメント力が無いのは重々承知、恥を偲んでアドバイスをいただけないだろうか。

私のマネジメントがまずいのか

メンバーの質を踏まえずにこの方針採用していること(=上の連中の判断)がまずいのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん