2019-12-31

anond:20191231095530

別に異常じゃないよ

営業の段階でサポート料を取らずにホイホイお話ちゃうのはどうかと思うけど

現実問題仕事とってこれる有能な営業マン全然技術からないって普通もの

2010年代入社新人たちも育ってきてはいるけど技術が(多少)わかると営業能力は違うから

仕事の幅は狭めない方がいいぞ

ワイは積極的ソリューション営業として顔出すぞ

種まきはワイのお仕事じゃないけど

記事への反応 -
  • むずかしいな  エンジニアが人と話をするのがすでに異常な行為   というのは言い過ぎではあるが、そのぐらいまで誇大に言うとわかりやすいかも

    • 別に異常じゃないよ 営業の段階でコンサル料/サポート料を取らずにホイホイお話しちゃうのはどうかと思うけど 現実問題、仕事とってこれる有能な営業マンが全然技術わからないって...

      • キャパをリザベーションする前に(つまり業界的にキャパがつきていて他社が断っているときに)仕事をエンジニアにたずねることなく受注する営業行為を有能という業界にいることは...

    • 日立はエンジニアも客と話すから営業手当がついてる時代があった 今は知らん

      • 営業行為と呼ぶかどうかは別として、エンジニアも客とは話す。ただ、どちらが基本かと言われると 話さないのが基本ではあるとおもう仕事が多かった(もちろん話すこともある)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん